我が家のカンパーニュ

123ママ @cook_40034539
家庭で簡単にできるカンパーニュを目指しています。
このレシピの生い立ち
ハード系のパンが大好きなのですが、味も含めてカッコ良い見た目を追求しながら試行錯誤中です。
我が家のカンパーニュ
家庭で簡単にできるカンパーニュを目指しています。
このレシピの生い立ち
ハード系のパンが大好きなのですが、味も含めてカッコ良い見た目を追求しながら試行錯誤中です。
作り方
- 1
材料を全てホームベーカリーに入れてフランスパンモードで捏ねる
- 2
一次発酵(だいたい二倍ぐらいまで膨らめば大丈夫)
- 3
ガスを抜いてベンチタイム10分
- 4
生地がしっかり張るように丸めて2次発酵(カンパーニュの形はお好みで粉を振っておくと焼き上がりがかっこよくなります)
- 5
230度に予熱する時に耐熱のステンレスボールトを一緒に入れて予熱します。
- 6
発酵が終わった生地をオーブンに入れたら先ほど温めていたボールを被せて10分焼く。
- 7
10分後にボールを外してまた10分焼いたら完成。
コツ・ポイント
家のオーブンだと加熱が弱いのでボールを被せる方法だとクープが綺麗に開きやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単で本格カンパーニュ 簡単で本格カンパーニュ
オートリーズなど、簡単にできるプロ技で、香り高いカンパーニュができました。何度も焼いて、好きな配分が決まってきて、最近の定番カンパーニュです♪水分量を変えれば、リュスティックも同じやり方で作れます。 nanacco -
-
バゲットのレシピで作るカンパーニュ バゲットのレシピで作るカンパーニュ
コルプ型を利用したバゲット。油脂も牛乳も卵も使わないレシピです。カンパーニュの綺麗なクープの入れ方も写真付で載せました。難しいことを考えずに、簡単にバゲットの味を楽しめるように、シンプルな作り方を追求してみたらこんなところに着地です Niko_GSR -
-
シンプル、我が家のカンパーニュ(覚書) シンプル、我が家のカンパーニュ(覚書)
粉を味わうためのシンプルな田舎パンです。翌日はサッとトーストしてサンドイッチ、ラスクなども楽しめます。 けこKECOけこ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22669098