ふのかりんとう#車麩#カリカリ

栄養士のレシピ集
栄養士のレシピ集 @cook_40427996

車麩ってあまりレシピないけれど、これなら子どもも喜んで食べます!大人の私も美味しくいただきました〜車麩を見つけたらぜひ!

このレシピの生い立ち
車麩を使ったレシピが作りたくて作りました!

ふのかりんとう#車麩#カリカリ

車麩ってあまりレシピないけれど、これなら子どもも喜んで食べます!大人の私も美味しくいただきました〜車麩を見つけたらぜひ!

このレシピの生い立ち
車麩を使ったレシピが作りたくて作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3個分
  1. 車麩 3枚
  2. (粉物)
  3. 小麦粉 大さじ2
  4. 片栗粉 大さじ2
  5. 揚げ油 適宜
  6. (タレ)
  7. しょうゆ 大さじ1
  8. みりん 大さじ2
  9. 大さじ2
  10. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    車麩は、水に浸してしっかりもどす。(今回は一晩冷蔵庫でもどした)

  2. 2

    もどした麩を手のひらでしっかりしぼり、粉物をしっかりつける。

  3. 3

    180℃の油でカリカリに揚げる。

  4. 4

    タレを煮てそこに3の麩をしっかりからめる。(火は止めてからめる)写真は4等分に切ってからめました。

  5. 5

    ※追記しょうゆは大さじ1で作りました!
    写真は8等分くらいです。

  6. 6

    ※追記 フライパンで揚げ焼きにして作りました。ひっくり返しながら揚げ焼きしても、カリカリになります。タレを絡めて完成!

コツ・ポイント

麩をしっかりもどして、よく絞り、カラッと揚げると美味しい麩のかりんとうができあがります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
栄養士のレシピ集
に公開
料理はいつも感覚で作っているため、同じものを作ろうと思っても同じ味にならないので、覚書として記録用で残しています。保育園10年、学校給食10年の経験があり、人気だったレシピも記録していこうと思っています。晩酌するのでおつまみ料理を試行錯誤して作っています。
もっと読む

似たレシピ