メキシコ風アボカドのスープ

キニーさん
キニーさん @cook_40357092

アボカドを加熱するという少し意外な料理です。スープに入れて軽く加熱するとまた違ったトロっとした感じを楽しめます。

このレシピの生い立ち
個人のブログでメキシコ料理を作った時に知りました。
元ネタは鶏肉を使うのですが、アボカドと言えばエビが合うはず!と思いアレンジしました。
予想通り、オシャレで美味しいスープが出来ました。

メキシコ風アボカドのスープ

アボカドを加熱するという少し意外な料理です。スープに入れて軽く加熱するとまた違ったトロっとした感じを楽しめます。

このレシピの生い立ち
個人のブログでメキシコ料理を作った時に知りました。
元ネタは鶏肉を使うのですが、アボカドと言えばエビが合うはず!と思いアレンジしました。
予想通り、オシャレで美味しいスープが出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大さじ1
  2. 玉ねぎ 薄切り 1/2個
  3. 鷹の爪 1本
  4. エビ 皮を剥いておく 100〜150g
  5. トマト 角切り 1個
  6. 300cc
  7. アボカド 角切り 1個
  8. 塩(味をみて調整) 小さじ1/4
  9. ライム汁 1/4個分

作り方

  1. 1

    鍋に油を中火で熱し、玉ねぎを炒める。
    玉ねぎがしんなりして来たら、鷹の爪を入れる。

  2. 2

    玉ねぎが色付いて来たらエビを入れる。

  3. 3

    エビがの表面の色が変わるまで炒める。

  4. 4

    トマトを入れ、角が崩れてくるまで炒める。

  5. 5

    水を入れたら強火に上げて沸騰させる。

  6. 6

    沸騰したら中火にして3分程煮てアボカドを入れる。

  7. 7

    塩を入れ、味を見ながら調整する。

  8. 8

    ライムを絞って入れる。
    残りは飾りに使いました。

  9. 9

    一煮立ちさせ、器に持って完成。
    飾りにライムとパクチーを添えてみました。

コツ・ポイント

アボカドはやや硬めの物を選び、加熱し過ぎず形が残る方がスープが濁らず美味しく出来ます。
ライムは入れなくても美味しいのでお好みで。
ライムが好きならたくさん絞って中南米っぽさを楽しみましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キニーさん
キニーさん @cook_40357092
に公開
世界料理のブロガーです。https://kinnie-san.com/『キニーさんの毎日が楽しい家庭料理のトライ』世界の料理を研究しています。家庭で世界中の料理を楽しみましょう。時には本格的に、時には超簡単に。アレンジ加えたりもしながら楽しく気楽に世界の料理を味わいましょう。
もっと読む

似たレシピ