じゃがいも1個!材料4つでニョッキ30個

Keiboubou
Keiboubou @keibou

ニョッキ作りは意外と簡単!冷凍保存もできて作り置きにも便利です♪ 子どもと一緒に作っても楽しい♪

このレシピの生い立ち
材料がシンプルで作りやすく、ソース次第ではボリュームも出せる、我が家でオールシーズン人気のひと品。じゃがいもがあるとついつい作りたくなります。

じゃがいも1個!材料4つでニョッキ30個

ニョッキ作りは意外と簡単!冷凍保存もできて作り置きにも便利です♪ 子どもと一緒に作っても楽しい♪

このレシピの生い立ち
材料がシンプルで作りやすく、ソース次第ではボリュームも出せる、我が家でオールシーズン人気のひと品。じゃがいもがあるとついつい作りたくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30個
  1. じゃがいも(L 大きめ) 1個(180 ~200g)
  2. 薄力粉 70g
  3. 溶き卵 大さじ1
  4. 1つまみ

作り方

  1. 1

    じゃがいもをキッチンペーパーで包み水で濡らし、ラップに包む。電子レンジ600Wで4分~4分30秒加熱する。

  2. 2

    さわれるくらいの熱さになったら皮をむき、マッシャーや麺棒等で潰す。薄力粉、溶き卵、塩を入れ混ぜてまとめ棒状にする。

  3. 3

    打ち粉をして30等分し、丸める。

  4. 4

    軽く潰してフォークで筋をつけ、外側に丸める。

  5. 5

    熱湯で4~5分茹でる。
    好みのソースを添えたり、和えたりして盛り付ける。

  6. 6

    冷凍保存する場合はそのまま袋に入れるとくっつくので、一旦バット等に並べて凍らせてからビニール袋等に入れて保存する。

コツ・ポイント

・じゃがいもはMサイズ(80~130)なら大きめで1.5個くらいです。
・フォークで筋をつけずに軽く丸めるだけでもOK!
・冷凍したものは解凍せずにそのまま熱湯で6~7分茹でます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Keiboubou
Keiboubou @keibou
に公開
料理アシスタントを経て、海辺の町でSEASIDE TABLEという料理教室や、カフェのスタッフをしています。フードコーディネーター。野菜ソムリエ。薬膳アドバイザー。*Instagram→ https://www.instagram.com/keibo007*blog「海辺の生活」→ https://plaza.rakuten.co.jp/keibou/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ