絶対失敗しない!巻かないだし巻き卵

ちゃちゃmam♡ @cook_40159145
失敗なし!
フライパンも使わない!
レンジで簡単、だし巻き卵♡
このレシピの生い立ち
どうしてもだし巻き卵が上手に巻けない、卵焼きが上手に焼けない、ぶきっちょママなので…(笑)
作り方
- 1
タッパーや耐熱容器の中にラップを敷いて卵を割り入れます。
- 2
白だしと水をおおさじ2ずつ入れて、ラップを破かないようにお箸でそっと混ぜます。
- 3
軽〜くラップを閉じます。
- 4
レンジ(500W〜600W)で2分30秒チン!
- 5
熱いので注意!
レンジから取り出して形を整えます。
(ラップを二重にしても良い) - 6
ふきんで優しく包んでさらに形を整えると…
- 7
じゃーん!
お好みのサイズに切ってください。 - 8
ふわふわ、焼かない卵焼きの完成♡
コツ・ポイント
お弁当に入れるのにぴったりの時短料理!
フライパンも洗わなくていいし、油も使わない!
失敗なしなので、見た目もとっても綺麗にできますよ〜♪
材料も覚えやすいですよ〜!
味濃いめなので、白だしはお好みで調整してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23935245