ご飯泥棒!えのき おくら 茗荷 梅の一品

ずーみんちのご飯 @cook_108544710
ご飯泥棒!
超簡単なのにとっても美味しい!
このレシピの生い立ち
母が作っているのをみて、自分でアレンジしてみました!
食材を買って、使いやすい量で✨
作り方
- 1
えのきはいしづきをカットし、半分にきる。
- 2
えのきを耐熱皿に入れて600W 2分間チン
- 3
おくらは1.5分茹でて輪切りにする。
- 4
茗荷は縦半分に切って、輪切りに
- 5
梅干しは叩く。
- 6
全てを乗せて、めんつゆ大さじ1をかけて混ぜるだけ!
- 7
完成!味が足りない場合はめんつゆをかけてください♡
コツ・ポイント
家に胡麻があればかけても!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
夏にさっぱり☆梅おくら茗荷の小鉢 夏にさっぱり☆梅おくら茗荷の小鉢
暑い夏にさっぱり食べられるかんたん小鉢です。ご飯にかけたり、そのままでお酒のお供にも◎お好みで大葉や胡麻も合います。 こやみんの日常ごはん -
-
オクラとみょうがとえのきのもずく酢和え オクラとみょうがとえのきのもずく酢和え
夏場のもう一品に暑くて食欲のわかないときでもつるんと入ります味濃いめに作って、おそうめんにかけてもおいしいかも! こしあん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23979248