簡単さっぱり!ゴーヤとセロリのナムル

vegemichi @cook_40299819
わが家では、チャンプルー(炒める料理)よりも出番の多い『ゴーヤとセロリのナムル』です。
保存性も良いので、作り置きし、メイン料理の付け合わせやサラダの代わりに、おつまみに、もう一品欲しい時にどうぞ。
ゴーヤの食べごろは6〜8月にかけて、昨今は残暑が続く9月までが食べごろです。
栄養価が高いゴーヤ、そろそろ旬も終盤ですので、
ぜひこの時期にお召し上がりくださいね。
簡単さっぱり!ゴーヤとセロリのナムル
わが家では、チャンプルー(炒める料理)よりも出番の多い『ゴーヤとセロリのナムル』です。
保存性も良いので、作り置きし、メイン料理の付け合わせやサラダの代わりに、おつまみに、もう一品欲しい時にどうぞ。
ゴーヤの食べごろは6〜8月にかけて、昨今は残暑が続く9月までが食べごろです。
栄養価が高いゴーヤ、そろそろ旬も終盤ですので、
ぜひこの時期にお召し上がりくださいね。
作り方
- 1
ゴーヤは縦半分に切りワタを取り、3mm位の斜め切りに、セロリも斜め切りにする。
合わせて塩をし10〜15分おく。 - 2
①をざるに移し熱湯を回しかけ水分を軽くとる。ボウルに移しAを全て加えよく混ぜ合わせ、冷蔵庫で30分〜ほどで食べごろに。
コツ・ポイント
茹でるのではなく、熱湯をかけることが食感を良くするコツです。
水分はキッチンペーパーなどで拭き取る、が保存性を高めるポイント。
冷蔵庫で保存し食べきる目安は4〜5日です。
レシピ内の白だしは、『カラダがよろこぶ出汁』を使用しました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24090669