りえプーのへたれでゴメン!へたれ誕生!

ボアのカーディガン @cook_40352764
福井の名物へしこ!大ファンになってしまいました。塩辛のような旨味でお茶漬けやご飯にピッタリ!漬けてある糠にも旨味がうつっていて糠も頂けます。今回はヘタレというタレを作りたくて試行錯誤してましたが良い味噌ダレが出来たので是非ご賞味ください。ちょっと辛いので無塩味噌を使うのがおすすめです。
りえプーのへたれでゴメン!へたれ誕生!
福井の名物へしこ!大ファンになってしまいました。塩辛のような旨味でお茶漬けやご飯にピッタリ!漬けてある糠にも旨味がうつっていて糠も頂けます。今回はヘタレというタレを作りたくて試行錯誤してましたが良い味噌ダレが出来たので是非ご賞味ください。ちょっと辛いので無塩味噌を使うのがおすすめです。
作り方
- 1
へしこは糠も焼いて食べると美味しいのですが、へしこの身はよく糠をとり、水でよくあらってからグリルで焼いてください。
- 2
へしこのほぐし身と材料を合わせてよく混ぜる。へたれ誕生!
- 3
へたれ料理例
へたれきゅうり
へたれいも
へたれ豆腐
です。何にのせてもOK!
コツ・ポイント
へたれへたれへしこのたれ!福井のアンテナショップにへしこの加工品売ってましたが味噌がなかったので作ってしまいました。へしこは塩辛いので血圧高い方等ご年配の方などには塩分過剰摂取になってしまいますのでできるだけ無塩か減塩味噌をお使いください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
冷凍赤魚の味噌漬け焼きと味噌漬けの作り方 冷凍赤魚の味噌漬け焼きと味噌漬けの作り方
いつもは、味噌粕に漬けて焼く冷凍の赤魚ですが、今回は、甘い味噌ダレを作って自家製の味噌漬けにして見ました。 potto -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24130071