作り方
- 1
なすの皮剥いて縦半分に切る
- 2
断面に写真の様に切れ目入れる、水に少しさらし、水分拭き取る
塩コショウふる - 3
レンチン2分し、大さじ3杯程度の油で揚げ焼き風に焼く
- 4
好みでパセリ粉末、胡麻等ふりかける。
コツ・ポイント
縦半分に切ってから切れ目入れる方がやり易い。いくらでも食べれます。写真はおにぎりに乗せてお弁当に入れました。
似たレシピ
-
夏野菜❤ 揚げびたし❤ナスとズッキーニ 夏野菜❤ 揚げびたし❤ナスとズッキーニ
夏野菜の揚げびたし❤…といっても、フライパンを使うので油は少し。おかずにしてもOK❤ご飯にのせても美味しい〜❤ ♡♡♡mi♡♡♡ -
-
-
-
-
-
揚げないで♪なすときのこの揚げびたし風 揚げないで♪なすときのこの揚げびたし風
フライパン不要!レンジでチンして、漬け込むだけ☆だから、油もちょっとで、とろんとヘルシーな揚げびたしの出来上がり(^^)♪ハナっこ
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24132264