成功率の高い!栗の渋皮煮

西会津食改100
西会津食改100 @cook_40377220

猛暑だった2024年の栗は大きくて豊作のようです。たくさんもらうので試行錯誤の結果できました!

成功率の高い!栗の渋皮煮

猛暑だった2024年の栗は大きくて豊作のようです。たくさんもらうので試行錯誤の結果できました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 栗 皮付き 1kg
  2. 砂糖 350g

作り方

  1. 1

    栗の座の部分を残し、鬼皮をむきます。ここがポイントです。ゆでれば剥がれるので、無理にむかないこと

  2. 2

    かぶるくらいの水を入れ、火にかけ、沸騰したら火を弱め、10分くらい茹でます。

  3. 3

    傷つけないように座の部分を剥がし、再び茹でます。

  4. 4

    つまようじですじを取り除き、きれいにしたら、砂糖を加えて煮ます。

コツ・ポイント

くずれないようにそっと丁寧に扱います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
西会津食改100
西会津食改100 @cook_40377220
に公開
福島県の西の玄関口の小さな町で、昭和54年から食生活を改善すべく活動しています。塩分取りすぎによる脳出血の多かった時代から、現在はメタボによる脳梗塞や心筋梗塞が多い町です。とはいえ、楽しく食べなきゃ続かない、毎日のおいしい食生活を推進していきます!
もっと読む

似たレシピ