【さつまいも×レンコン】バタぽん照り焼き

クレハ【クレラップ】
クレハ【クレラップ】 @kureha

バターとポン酢であっさりがっつりなメイン!甘いおかずが苦手な方にもおすすめ。キチントさんフライパン用ホイルシートを使うことで、ノンオイルで調理ができ、後片付けもラクちんです。
こちらのレシピはYuuさん考案です。

【さつまいも×レンコン】バタぽん照り焼き

バターとポン酢であっさりがっつりなメイン!甘いおかずが苦手な方にもおすすめ。キチントさんフライパン用ホイルシートを使うことで、ノンオイルで調理ができ、後片付けもラクちんです。
こちらのレシピはYuuさん考案です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 小1枚(250g)
  2. さつまいも 大1/2本(150g)
  3. れんこん 1/2個(75g)
  4. 塩、こしょう 各少々
  5. 片栗粉 大さじ2
  6. バター 10g
  7. いりごま(黒) 適量
  8. A
  9. ポン酢 大さじ3
  10. みりん 小さじ1

作り方

  1. 1

    鶏もも肉はひと口大に切り、塩、こしょうをふります。れんこんは皮をむき、7〜8mm幅の半月切りにします。

  2. 2

    さつまいもは皮つきのまま、小さめのひと口大の乱切りにし、水に5分ほどさらして水気を切ります。

  3. 3

    耐熱ボウルにさつまいもを入れ、ふんわりとNEWクレラップをかけます。電子レンジ(500W)で約6分加熱します。

  4. 4

    ポリ袋に鶏肉、れんこん、片栗粉を入れ、口を閉じて上下にふり、全体にまんべんなくまぶします。

  5. 5

    フライパンにキチントさんフライパン用ホイルシートを敷き、皮目を下にした鶏肉、れんこんを重ならないように並べます。

  6. 6

    中火で加熱し、7〜8分焼いて、うっすらと焼き色がついたら裏返し、もう片面も2〜3分焼きます。

  7. 7

    全体に火が通ったら、バター、合わせたAを回し入れて絡めます。

  8. 8

    器に盛り、いりごま(黒)をふります。

コツ・ポイント

・さつまいもは火が通りにくいため、電子レンジで加熱してから加えます。
・鶏もも肉は冷たいフライパンから焼くことで、やわらかく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クレハ【クレラップ】
に公開
クレハの家庭用品サイトのレシピも参考にしてくださいね♪http://kurelife.jp/top/index.php
もっと読む

似たレシピ