カブと鶏ひき肉のオイマヨ炒め

呪いメシ @cook_40279117
10分くらいで出来ますので、やっつけおかずにどうぞ。今回カブの葉先まで全て付いていて大安売りだったので作りました。ヤル気がなくても作れます。。。
カブと鶏ひき肉のオイマヨ炒め
10分くらいで出来ますので、やっつけおかずにどうぞ。今回カブの葉先まで全て付いていて大安売りだったので作りました。ヤル気がなくても作れます。。。
作り方
- 1
カブの葉はハサミで4センチ位に切り直接フライパンに入れる(あらかじめ洗って水切りしてね。。)
- 2
上から炒め油をかけるか、あらかじめ油をひいておいて下さいね。。。でも油は無くてもマヨを入れるので気分でどうぞ。。。
- 3
カブ本体は4ミリ位の薄切りにして2にドーン
- 4
火をつけたら強火にし、カブと葉をフライパンの端に寄せ、空いたスペースに鶏むね挽肉をドーン
- 5
急いで挽肉にマヨネーズをかけて、先に挽肉とマヨを軽く馴染ませる
- 6
カブが焦げないよう急いで全体を炒め合わせる。2〜3分炒めたら鶏がらスープの素とオイスターソースを入れて味が回れば完成。。
コツ・ポイント
挽肉とマヨを最初に馴染ませておくと肉が柔らかくなりますが、適当で大丈夫です。。。フライパンは28センチです。カブを入れた時点で大盛りになってしまいますが炒めるとすぐ葉のかさが減るので、4分の1位の空きスペースに挽肉を入れて下さい。。。
似たレシピ
-
カブの葉のニンニク・オイスターソース炒め カブの葉のニンニク・オイスターソース炒め
カブにもれなく付いてくるカブの葉塩コショウとオイスターソースで美味しいあら… 根より葉の方が主役~!!! yukari2001 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24151368