小松菜と油揚げと豚コマとちくわぶのスープ

クックIFIIQ3☆ @cook_40318087
やさしい味のスープです。大根ととうふも入れます。味噌汁よりも透明のスープが飲みたいと思い、家にあった材料で作りました。
作り方
- 1
材料B と材料C は別によけておきます。
鍋に水と材料A(小松菜・大根・エノキ)のみ全て入れ、火にかけます。
- 2
大根が透明になってきたら、材料B (油揚げ・豚肉)を入れ、みりんを大さじ1入れてさらに煮ます。
- 3
豚肉に火が通ってきたら、材料C(ちくわぶ・豆腐)を入れ、さらに煮ます。
- 4
最後に、鶏がらスープを小さじ1.5と塩少々入れて少し煮込んだら出来上がり♪
- 5
—翌日アレンジ—
翌日余ったら、うどんとアゲ玉いれてもあっさり美味しかったです。※味が薄い際はダシや醤油等を追加下さい☆
コツ・ポイント
油揚げを入れるのと、大根が透明になるよう煮込むのがポイントです。大根や色んなものからダシが出るスープです♪
ちくわぶが、ちょっとしたお餅のようで美味しいです😋
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
なぜか金華ハム風味の大根ベーコンスープ なぜか金華ハム風味の大根ベーコンスープ
材料入れたら煮るだけの何故かベーコンで金華豚スープ風味に仕上がってしまうお得なスープ♪やさしい味です。 愛と平和と食欲と -
-
-
-
-
小松菜と豆腐の♡優しい旨塩味スープ♡ 小松菜と豆腐の♡優しい旨塩味スープ♡
小松菜とお豆腐で♡優しい旨塩味のスープ♡になりますこちら〜♡!朝はもちろんの事、夜食にヘルシー頂くのもおすすめ←です♡! ぉ空♡
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24240838