作り方
- 1
牛乳とバターをレンジ1分ほど温め バターを溶かし 冷ます
- 2
別の容器に卵黄、全卵、塩、砂糖を入れ混ぜる。
そこへバニラエッセンスとラム酒を入れ混ぜ、ふるった小麦粉を入れ良く混ぜる - 3
⒉に1の牛乳を少しずつ混ぜ合わせる
- 4
3を別の容器に濾し、これを48時間〜5日間冷蔵庫で寝かす。
- 5
焼く当日冷蔵庫で寝かした生地を室温に戻す(20度ぐらい)。(時間ないときは人肌のお湯に浸けてます)
- 6
オーブンを230度に設定
- 7
型に溶かしたバター(分量外)をはけで塗る。
- 8
注意⚠️ バターは、ほんの少しでいいです。でもちゃんと塗らないと底に引っ付くか、多いと底の形が上手く出ません。
- 9
室温になった生地は分離してるので優しく泡立てないように混ぜ、型に流し込む。(8分目ぐらいまで)
- 10
230度のオーブンで15分、190度に下げて1時間焼成。
- 11
すぐに型から出す。冷めてからお召し上がりください。
コツ・ポイント
生地を泡立てない。小麦粉を練らない。
高温で始め焼く。型にバターを薄く満遍なく塗る。
似たレシピ
-
-
-
-
カヌレ・ド・ボルドー カヌレ・ド・ボルドー
シンプルな材料を混ぜて焼くだけで、あのカヌレが自分で作れます!!!見た目は豪華なのにとても簡単。生地を一晩寝かせるので前日に準備します。焼きたても、次の日もどちらも美味しいです。 チュガニュ -
手土産にも☆カヌレ・ドゥ・ボルドー 手土産にも☆カヌレ・ドゥ・ボルドー
材料をFPで混ぜて半日生地を置くだけ。外はカリッと、中はモッチリ。ラムとバニラの香りが口に広がります。手土産にもどうぞ! 料理家ナース・kie -
-
-
大人なクリスマスケーキ 大人なクリスマスケーキ
ドライフルーツやラム酒、ブランデーをたっぷり使った大人な味のパウンドケーキ。冷蔵庫で寝かすので食べる2日以上前に作ったほうがいいと思います。 kabekun -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24286314