とろとろ甘酸っぱ~い🤭鶏と野菜の甘酢あん

愛と癒しを届けるキッチン🍀  
愛と癒しを届けるキッチン🍀   @cook_40340413

今日の料理は、とろとろ甘酸っぱ~い☆🤭☆鶏肉と秋冬野菜の和風甘酢あんかけですよ🤩

みんな大好きとろとろ餡のおかずですよ🤤

☆とろとろのあんでもりもり食べたいな👦🏻🍚
☆今夜は日本酒にしようかな👴🏻🍶
☆お弁当にも入れてね👧🏻🍱
やったね😺♪

<作り置き:◎>
冷蔵保存 2~3日
冷凍保存 2~3週間

愛と癒しを届けるキッチンより🍀

とろとろ甘酸っぱ~い🤭鶏と野菜の甘酢あん

今日の料理は、とろとろ甘酸っぱ~い☆🤭☆鶏肉と秋冬野菜の和風甘酢あんかけですよ🤩

みんな大好きとろとろ餡のおかずですよ🤤

☆とろとろのあんでもりもり食べたいな👦🏻🍚
☆今夜は日本酒にしようかな👴🏻🍶
☆お弁当にも入れてね👧🏻🍱
やったね😺♪

<作り置き:◎>
冷蔵保存 2~3日
冷凍保存 2~3週間

愛と癒しを届けるキッチンより🍀

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏もも肉 1枚(300g)
  2. 玉ねぎ 1/2玉(100g)
  3. にんじん 1/2本(50g)
  4. れんこん 50g
  5. しめじ 1/2袋(50g)
  6. いんげん 5本(30g)
  7. 🅰酒 大さじ2
  8. 🅰塩、砂糖 各ふたつまみ
  9. 片栗粉 適量(鶏肉にまぶす)
  10. 🅱めんつゆ 大さじ2(4倍濃縮)
  11. 🅱酒、みりん、酢 各大さじ2
  12. 🅱砂糖 大さじ1
  13. 🅱おろしにんにくおろししょうが 各チューブ2㎝
  14. 🅱こしょう 3ふり
  15. 🅱片栗粉 小さじ1
  16. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏肉は余分な皮と脂を取り除き、ひと口大に切り、🅰をもみ込む(30分~)
    ✅肉のやわらかな食感と下味(ブライン液の応用)

  2. 2

    鶏肉は片栗粉をまぶし、れんこん、にんじん、玉ねぎは皮をむいて乱切り、しめじは石づきからばらし、いんげんは斜め切りにする。

  3. 3

    フライパンに油大1を引き、鶏肉の皮目を強めの中火でこんがり焼き、裏返し蓋をして弱めの中火で約3分蒸し焼きにし、取り出す。

  4. 4

    続けて、油をひき、先にれんこんとにんじんを弱めの中火でホクホクになるまでフタをして蒸し焼きにする(塩ひとつまみ振る)

  5. 5

    次に玉ねぎ、しめじ、いんげんを加え、強めの中火で炒め合わせる。

  6. 6

    ○鶏肉、🅱(混ぜ合わせておく)を加え、強火で炒め合わせ絡める。
    ○最後にごま油を回しかける。
    ✅片栗粉はよく混ぜてから

コツ・ポイント

⭕野菜は冷蔵庫の中のものでアレンジしてみてください😘🥗
※さつま芋なども美味しいと思います♪
⭕鶏肉の下味は大事(肉が厚いので中からの塩味の効いた旨味が大事)
⭕鶏肉の皮面をカリカリに焼くことで臭みが飛んで香ばしいうま味に変わります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
愛と癒しを届けるキッチン🍀  
に公開
料理の基礎や常識は参考にしながらも独自の視点と直感で作る、ほんとに美味しいと思えるレシピをお届けします。いつもの料理に少し手を加えるだけで簡単に激旨になるマジックレシピです☆意外な「隠し技」や「隠し味」を発見できるかもしれません♪インスタグラム(@aitoiyasi_cooking)YouTube【愛と癒しを届けるキッチン】
もっと読む

似たレシピ