大根の葉はツナと一緒に

kujira999
kujira999 @cook_40073699

大根の葉は大体ごま油で炒めるだけじゃない。
ツナと一緒に炒めるとそのままでもご飯に、パスタにも合います。
練馬スパゲティ―からヒントを得て作ってみました。

大根の葉はツナと一緒に

大根の葉は大体ごま油で炒めるだけじゃない。
ツナと一緒に炒めるとそのままでもご飯に、パスタにも合います。
練馬スパゲティ―からヒントを得て作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 大根の葉 1本分
  2. ツナ缶 1缶
  3. 砂糖 小さじ1
  4. 醤油 大さじ1
  5. 大さじ1
  6. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    大根の葉をみじん切りにしてザルとボールで良く洗う

  2. 2

    大根の葉を鍋に入れてひたひたになるくらい水を入れ茹でる

  3. 3

    水が半分くらいになってきたら砂糖、酢、醤油、ツナを入れてそのまま茹でる

  4. 4

    水分が無くなってきたらサラダ油を入れて強火でよく混ぜる。とろっとしたら完成

コツ・ポイント

最後は強火で良くかき混ぜると乳化してとろっとなります。
大根の葉を茹でていて灰汁が出たらとってください。
苦味が強かったら砂糖をもうしこし多めにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kujira999
kujira999 @cook_40073699
に公開
仕事では家電製品設計などしていてモノづくりが好きな事が、料理もモノづくりだ!と言う事で、趣味の一つに。基本は自分が食べたいものをいかに効率よく作るかを考え作っています。料理も設計も材料の特性を知り、活かして加工したり、組み合わせたり一緒なんです。また料理は科学だと言う様に道理にあった結果が出る所も一緒。今は食品を知り、研究する日々です。
もっと読む

似たレシピ