ホームベーカリーで自家製黒糖やじろ餅

irofas
irofas @cook_40222387

もち米に普通のお米を混ぜて作る、『やじろ餅』
噛み切りやすく、お年寄りや子どもにも食べやすくてオススメ ᵕ̈*

ホームベーカリーで自家製黒糖やじろ餅

もち米に普通のお米を混ぜて作る、『やじろ餅』
噛み切りやすく、お年寄りや子どもにも食べやすくてオススメ ᵕ̈*

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もち米 5合
  2. お米 5合
  3. 黒糖(粉末) 300g
  4. お水 2280g−お米の量
  5. 餅とり粉(片栗粉で代用) 適量

作り方

  1. 1

    もち米、お米を洗って、水切りしておく。
    (30分程度)

  2. 2

    ①の重さを量って、ホームベーカリーへ。
    2280gから引いた量の水も入れる。

  3. 3

    ※今回は米が1595gだったので、水685ml入れました

  4. 4

    ホームベーカリーのスイッチオン。

  5. 5

    蒸しが終わったら、アラームが鳴るので、黒糖を追加。蓋を開けたまま再開させる。

  6. 6

    出来上がったら、ラップを敷いた上に餅とり粉を振り、取り出す。

  7. 7

    半日ほどおいてから、好きな大きさにカットする。

  8. 8

    包丁にクッキングシートを巻いて切ると、ベタつかずに切れます 𖤣𖥧𖥣
    小さめ切り餅が60個ほど出来ました◎

コツ・ポイント

おばあちゃんの家で食べていた黒糖餅を再現𓍯

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
irofas
irofas @cook_40222387
に公開

似たレシピ