HB使用!つぶつぶ新食感もち(あらかね)

ぐみちゃんクック @cook_40128205
餅米の中に普通の米を混ぜてついた餅『あらかね』という、広島の郷土料理です。
つぶつぶ食感が残った新食感のお餅をご家庭で♡
このレシピの生い立ち
実家のおもちを思い出して
HB使用!つぶつぶ新食感もち(あらかね)
餅米の中に普通の米を混ぜてついた餅『あらかね』という、広島の郷土料理です。
つぶつぶ食感が残った新食感のお餅をご家庭で♡
このレシピの生い立ち
実家のおもちを思い出して
作り方
- 1
もち米と普通の米を研ぎ、ザルで水を切る。(水が落ちなくなるまで)
- 2
ホームベーカリーに①と水を入れて、おもちコースでスタート!
- 3
濡れた手で餅とり粉(片栗粉)を打った台に取り出す。
- 4
片手で絞る様にしてお好みのサイズに切り取っていく。
- 5
均等に分けたら表面をならすようにして丸める。
すぐに食べない場合はラップなどにそれぞれ包んで保存する。
コツ・ポイント
・おもちのつき方は、お手持ちのHBに従って下さい。
・米が入って固めなので、規定より多めに水を加えます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ホームベーカリーと圧力鍋と40分で「餅」 ホームベーカリーと圧力鍋と40分で「餅」
手作り。四合のもち米が40分で約1キロのお餅に!圧力鍋とホームベーカリ(餅機能なし)であっという間、簡単、つきたて餅!chioko
-
たがね餅のしょうゆ焼き たがね餅のしょうゆ焼き
たがね餅は、もち米だけじゃなくて、うるち米を混ぜ込んであるおもちのことです!米のつぶつぶ感が残ってておいしいです☆もちろん普通のもちでも! mocomocochan -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20176501