【野菜】切り干し大根のくたくた煮

松戸市 @cook_40280902
いつもの切り干し大根の煮物も、たっぷりのだし汁でゆっくりと煮含めると、柔らかく仕上がるのでお子さんにも食べやすい切り干し大根の煮物になります。
母子保健担当室管理栄養士のおすすめレシピです。
【野菜】切り干し大根のくたくた煮
いつもの切り干し大根の煮物も、たっぷりのだし汁でゆっくりと煮含めると、柔らかく仕上がるのでお子さんにも食べやすい切り干し大根の煮物になります。
母子保健担当室管理栄養士のおすすめレシピです。
作り方
- 1
切り干し大根はさっと洗ってごみなどを除き、食べやすい長さに切る。ボウルに入れて水大さじ2を加えて20回程度もむ。
- 2
にんじんは、食べやすい長さの太めの千切りにする。
- 3
油揚げは、縦半分に切ってから短冊切りにする。(小さなお子さんが食べるときは、食べにくいので小さめに刻むとよい)
- 4
鍋に油を入れて火にかけ、なじませる。②のにんじんを入れて炒め、油がまわったら、①の切干大根と②の油揚げを加えて炒める。
- 5
全体に油がまわったら、だし汁を加える。煮立ったら、しょうゆ、砂糖を加えて弱めの中火で30分ほど煮る。
コツ・ポイント
【4等分した場合の栄養価】エネルギー96キロカロリー たんぱく質3.5g 脂質4.7g 炭水化物12.2g カルシウム85㎎ 鉄0.7㎎ 食塩相当量0.6g
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
白菜とお揚げのくたくた煮 白菜とお揚げのくたくた煮
くたくたになるまで煮た白菜が大好きな私。お鍋をしても絶対にくたくた白菜!という私。そんな私が『くたくた白菜が食べたいけどお鍋をするには手間がかかりすぎる』と思った時によく作ります。ゆえたん
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24402541