寒い日に!おきりこみうどん

ななはんのおだいどこ
ななはんのおだいどこ @cook_40054543

・野菜は薄切りにして火の通りをよくする。
・固い野菜から茹でる

寒い日に!おきりこみうどん

・野菜は薄切りにして火の通りをよくする。
・固い野菜から茹でる

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. きりこみうどん 2人分
  2. 大根 20g
  3. にんじん 20g
  4. ミニ白菜 2枚
  5. 長ネギ 1/4本
  6. しいたけ 2枚
  7. 舞茸 適量
  8. だし汁 800cc
  9. ごま 小匙2
  10. とり胸肉 30g
  11. なると 適量
  12. めんつゆ 大さじ3
  13. ☆醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    大根・にんじん→薄くいちょう切り。白菜・なると→食べやすい大きさに!
    しいたけは薄切り、舞茸は食べやすく小房にわける。

  2. 2

    鍋にごま油を熱して食べやすく切った鶏肉を炒め、大根・にんじんを加えて炒めます

  3. 3

    だしパックでだし汁を作る。(1~2袋くらい)今回こちらのだしパック使いました

  4. 4

    具材が柔らかくなったら長ネギ、白菜の葉っぱの部分を入れて1分くらい煮る

  5. 5

    ③のだし汁を加えてにふんくらい煮てから、白菜の軸、きのこ類、なるとを加えて柔らかくなるまで煮る。麺を入れて煮込む

  6. 6

    ☆の調味料を入れて、好みの麺のゆで具合になったら火を止めます

コツ・ポイント

固い野菜から茹でます。柔らかいミニ白菜は菜っぱが柔らかいので時短に便利です。調味料はご自分の使うもので量を加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ななはんのおだいどこ
に公開
60代の主婦です。つくれぽありがとうございます。どの方のつくれぽも、私の励みになってます
もっと読む

似たレシピ