作り方
- 1
小豆を水で洗い、水をザルで切る
- 2
お鍋に小豆が浸かるくらい水をいれて、沸騰させる。沸騰してからそのまま2分沸騰させる。
- 3
2分経過後、お湯を捨て、濾した小豆を炊飯器へ移す。
- 4
その上から水を600ml足し、炊飯器のお粥モードで炊飯
- 5
炊けてから、中の温度が60度前後になるまで温度を測る
- 6
60℃前後になったら、米麹を200g入れ、全体的に混ざる様にしっかり混ぜる
- 7
保温にして蓋を開けたまま、上からガーゼや布を被せる。そのまま8〜12時間保温してあたためる。
- 8
2〜3時間ごとに様子をみて全体を混ぜて馴染ませる
- 9
その時の気温や湿度、作る量にもよるが8〜12時間保温して完成
- 10
そのまましっかり混ぜて粒あんにしてもいいし、フードプロフェッサーやミキサーで潰してこし餡にしてもおすすめ
- 11
※本のレシピ参照
似たレシピ
-
-
-
-
バーミキュラで作る*発酵あんこ*小豆麹 バーミキュラで作る*発酵あんこ*小豆麹
バーミキュラライスポットで作るお砂糖不使用、優しい甘さの発酵あんこです。ぜんざいや、あんバタートーストにしてもおいしい honu118 -
アク取りNG!炊飯器de発酵あずき麹 アク取りNG!炊飯器de発酵あずき麹
小豆を発酵させてるので砂糖は不要の優しい甘さのあんこ!調理も炊飯器にお任せ!麹を入れて発酵させるので洗い物もお釜だけ! ゆーりーず -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24441867