改良)水切ヨーグルトで簡単チーズケーキ風

echoecho
echoecho @cook_40156828

甘さ控えめ
準備も材料も少なく、もっと簡単に!

焼き型は丸でもパウンド型でも焼けます
土台用ビスケットはなくても出来るけど、ケーキ部分の水分を吸ってくれたり、甘さの補正が入るのである方が美味しいです

改良)水切ヨーグルトで簡単チーズケーキ風

甘さ控えめ
準備も材料も少なく、もっと簡単に!

焼き型は丸でもパウンド型でも焼けます
土台用ビスケットはなくても出来るけど、ケーキ部分の水分を吸ってくれたり、甘さの補正が入るのである方が美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15センチ型 ワンホール
  1. a無糖ヨーグルト  400〜450g位
  2. aレモン 大さじ1
  3. b玉子 2個
  4. b三温糖 40g
  5. 小麦粉 15g
  6. c生クリーム 100ml
  7. c酢 小さじ1位
  8. 土台用ビスケット 適量

作り方

  1. 1

    まず水切りヨーグルトを用意する
    水切りの仕方
    ザルにガーゼを引き、ヨーグルトパックをあけて水切りする

  2. 2

    オーブンを170度で予熱する
    生クリーム100mlに、酢を少々入れ(短時間で泡立てられるため)7〜8分立てにする

  3. 3

    玉子2個に三温糖40g入れ、白っぽく、もったりするまで泡立てる
    ❷で泡立てたホイッパーを洗わずにそのまま使っても大丈夫!

  4. 4

    水切りヨーグルトにレモン汁を入れて、なめらかになるまで混ぜる
    ホエイは使いません、お好きにどうぞ

  5. 5

    泡立てた玉子❸に、水切りヨーグルト❹を、泡ができるだけ潰れないように混ぜ合わせる

  6. 6

    玉子と水切りヨーグルトを混ぜたもの❺に、泡立てた生クリーム❷を混ぜ合わせる
    出来るだけ泡が潰れないように気にしながら

  7. 7

    玉子、ヨーグルト、生クリームを混ぜたもの❻に、小麦粉15gをふるって入れ、さっくりと混ぜ合わせる

  8. 8

    焼き型にクッキングシートを敷き、ビスケットを敷き詰め、❼の生地を流し込む
    上から2〜3回落として生地をならす

  9. 9

    170度で50分ほど焼く
    20分前後でも焼き色を見て、焼き色次第でアルミホイルを被せ、焦げ防止する

  10. 10

    焼き上がったかを竹串で刺し、生地がついてこないようなら完成
    焼き上がった後、一度落として空気を抜き、冷まして完成

  11. 11

コツ・ポイント

甘々が苦手なので、これは甘さと酸味があります
玉子の泡だて大事、もったり泡だてるので、焼き上がりの膨らみが出ます

結構焼き上がりが水分が出るみたいで、ビスケットを敷くと、その水分も染み込んで良くなると思います

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
echoecho
に公開
ネットレシピ大活躍してるので登録しました~♪
もっと読む

似たレシピ