爽やか文旦のマーマレード

もったいないばあさん
もったいないばあさん @cook_40186073

独特の上品な香りと優しい苦味が味わえます!文旦の皮には苦味成分のナリンギンという物質が含まれており、食欲を抑える効果があります。また香り成分のヌートカトンにはエネルギー消費量を増加させるなどダイエット効果も期待され、マーマレードの材料として最適な食材です。

爽やか文旦のマーマレード

独特の上品な香りと優しい苦味が味わえます!文旦の皮には苦味成分のナリンギンという物質が含まれており、食欲を抑える効果があります。また香り成分のヌートカトンにはエネルギー消費量を増加させるなどダイエット効果も期待され、マーマレードの材料として最適な食材です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

300ccの瓶4個分
  1. 文旦の皮3個分  約450g
  2. 文旦の実1個分 約200g
  3. グラニュー糖 300〜500g
  4. レモンの絞り汁 1/2個分
  5. 種(お茶パックに入れ) 1個分

作り方

  1. 1

    文旦の皮を薄く刻み、水を入れたボールに次々漬けていく

  2. 2

    全て刻んだら皮を一度ザルにあげ、鍋にたっぷりの水ととも入れて茹でこぼす

  3. 3

    2〜3分煮て茹でこぼし、同じ工程を3回繰り返す 3回茹でこぼすとこんな感じ

  4. 4

    全ての材料を鍋に入れ火にかけ、中火から弱火で60分ほど煮る。

  5. 5

    全体が透明になり、しっとりして鍋底の水分がほとんど無くなれば出来上がり

  6. 6

    煮沸消毒した瓶に熱いうちに詰める。口元までしっかり入れて空気が入らない様にすると長持ちする

コツ・ポイント

混ぜすぎると色も風味も悪くなるので混ぜすぎない。お好みで最後にハチミツを大さじ2〜3杯入れるとコクが出ます。文旦の実は柑橘類の中でもビタミンCがとっても豊富なので、実は生食して皮だけで作っても美味しく出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もったいないばあさん
に公開
東京在住の食べるの大好き、作るの大好きな3人の孫のばあばです。日々若い皆さんのアイデアに刺激を受けて料理を楽しんでいます。私の料理のポリシーは「もったいないことしてないかい?」です。どうぞよろしくね❗2025年2月野菜ソムリエの認定を取得しました。少しずつですが野菜や果物の魅力と価値を紹介していける様頑張ります!
もっと読む

似たレシピ