魚の串焼き

さかなざわさちこ
さかなざわさちこ @cook_40242167

簡単!映え!BBQなどに使えるパーティー料理
北陸学院大学の中山あかりさんが考案したレシピです。
「金沢のヘルシーお魚レシピvol.6」(2025年2月発行)に掲載されています。

魚の串焼き

簡単!映え!BBQなどに使えるパーティー料理
北陸学院大学の中山あかりさんが考案したレシピです。
「金沢のヘルシーお魚レシピvol.6」(2025年2月発行)に掲載されています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. タラ 130g(8切れ)
  2. ホタテ 4個
  3. しいたけ(小) 4個
  4. じゃがいも 1/2個
  5. ミニトマト 4個
  6. <A.ねぎ塩だれ>
  7. ねぎ塩(チューブ) 大さじ1
  8. ごま 適宜
  9. <B.明太子だれ>
  10. 明太子(チューブ) 大さじ1/2
  11. マヨネーズ 大さじ1/2
  12. <C.とり野菜みそだれ>
  13. とり野菜みそ(チューブ) 大さじ1
  14. はちみつ 小さじ1
  15. 竹串(刺す用) 6本
  16. 少々

作り方

  1. 1

    【下準備】タラの骨を抜いておく。ミニトマトはヘタを取って洗っておく。

  2. 2

    【下準備】A,B,Cのたれの材料をそれぞれ混ぜ合わせおく。オーブンを230℃に予熱しておく。

  3. 3

    タラを一口大に切り、両面に塩をふる。

  4. 4

    しいたけは石づきを取る。

  5. 5

    じゃがいもは皮をむき4等分に切り、下茹でする。

  6. 6

    次の組み合わせで、それぞれの具材を竹串に交互に刺す。A.タラとじゃがいも B.タラとミニトマト C.ホタテとしいたけ

  7. 7

    230℃のオーブンで、竹串に刺した⑥の具材に焼き色がつくまで、約6分焼く。

  8. 8

    タレ(A.B.C)を、⑦の具材の表面にそれぞれ塗り、さらに約3分焼く。

  9. 9

    お皿に焼きあがった⑧を盛り付ける。

コツ・ポイント

・好みの具材を串に刺し、好きなタレと組み合わせることで、子どもから高齢者まで、幅広い年代の人たちに楽しんで食べてもらえる
・見栄えがよくなるよう、具材の形や向きを整えながら串に刺す

代用できる魚●サケ、エビなど

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さかなざわさちこ
に公開
金沢の海の幸マスコットキャラクター「さかなざわさちこ」です!甘エビ、カニ、ブリ、ノドグロ、バイ貝、メギス・・・金沢には四季折々のおいしい海の幸があるんやよ!海の幸を使ったさっちゃんおすすめレシピをぜひ作ってみてね!【金沢の海の幸】https://kanazawa-uminosachi.jp/
もっと読む

似たレシピ