厚切りベーコンのゴーヤチャンプルー

yoco's kitchen @cook_40091002
夏になると食べたくなるゴーヤチャンプルー。石垣島出身のご主人が作る本場八重山料理の美味しいお店でいただいたゴーヤチャンプルーが美味しすぎて、作り方のコツを教わりました。こだわりは、スパムでも豚バラ肉でもなく、厚切りベーコンを使うこと。ベーコンの旨味をすったゴーヤや豆腐が最高に美味しい!
厚切りベーコンのゴーヤチャンプルー
夏になると食べたくなるゴーヤチャンプルー。石垣島出身のご主人が作る本場八重山料理の美味しいお店でいただいたゴーヤチャンプルーが美味しすぎて、作り方のコツを教わりました。こだわりは、スパムでも豚バラ肉でもなく、厚切りベーコンを使うこと。ベーコンの旨味をすったゴーヤや豆腐が最高に美味しい!
作り方
- 1
ゴーヤは縦半分に切り、スプーンでわたと種を取り、1~2mmの半月切りにする。塩と砂糖をよくもみ込んでから水洗いしておく。
- 2
ベーコンは5mm幅くらいの拍子切りにする。フライパンに油を敷いて熱し、軽く焼き目がつくまで炒める。
- 3
ゴーヤを加えて、さらに炒める。ベーコンの油をすったゴーヤがとても美味しい!ゴーヤに火が通ったら一度皿に取り出しておく。
- 4
豆腐は縦半分にし、さらに1cm幅に切る。ゴーヤを取り出したフライパンで両面軽く焼き目がつくまで炒める。
- 5
ゴーヤとベーコンを戻し入れ○の調味料を加えて炒め合わせる。豆腐が崩れないように、優しく混ぜ合わせる。
- 6
卵2個を溶きほぐして流し入れ、全体に混ぜ合わせたら出来上がり。
- 7
卵を別で炒めて、最後に混ぜ合わせる作り方だと綺麗に仕上がります。八重山料理の店主はこちらの作り方がおすすめだそうです。
コツ・ポイント
お肉ではなく厚切りベーコンで作るのがコツ。ベーコンの旨味をすったゴーヤや豆腐、卵が本当に美味しくて、ゴーヤの苦味が苦手なこどもでも食べられますよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24927314