【使いきり】そうめん餃子

消費者庁
消費者庁 @caa_nofoodloss

残ったそうめんと餃子の具材で包まない餃子を作ります。

「全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会」に参加している、東京都江戸川区のレシピです。
大阪高槻市の餃子うどんを夏に残りやすいそうめんでアレンジしました。

【使いきり】そうめん餃子

残ったそうめんと餃子の具材で包まない餃子を作ります。

「全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会」に参加している、東京都江戸川区のレシピです。
大阪高槻市の餃子うどんを夏に残りやすいそうめんでアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. そうめん(ゆでて残った物) 120g
  2. ニラ 1束(100g)
  3. 揚げ油(揚げ物の残りでも可) 大さじ1と1/2
  4. 豚ひき肉 100g
  5. 1個
  6. おろししょうが 小さじ1
  7. おろしにんにく 小さじ1
  8. 片栗粉 大さじ1と1/2
  9. 砂糖 小さじ1
  10. しょうゆ 小さじ1
  11. ごま油 小さじ1
  12. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    そうめんはボウルなどに入れ、ハサミで4~5cm長に切る。

  2. 2

    ニラは約4等分に切り、1に入れてハサミで4~5cm長に切る。

  3. 3

    2に材料A、1を入れてよく混ぜる。

  4. 4

    フライパンに揚げ油を入れて火にかけ、1つにまとめた3を入れて直径20cm位に広げる。

  5. 5

    4に蓋をし、中火で約3分加熱する。

  6. 6

    5を裏返して、中火で3分焼き、中心まで火が通っているかを確認する。

  7. 7

    6を器に盛りつけて、できあがり。

コツ・ポイント

のびてしまったそうめん、うどんでも可、材料をよく混ぜる事でまとまりやすくなります。
暑い時期は、ニラ等の葉物野菜が傷みやすいので、細かくして1回で全量使用しましょう。
お好みで酢醤油、ラー油をつけていただきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
消費者庁
消費者庁 @caa_nofoodloss
に公開
消費者庁では、食品ロスの削減に向けた様々な取組を行っています。消費者庁のキッチンでは、消費者の皆様が食品ロスを削減する際に参考となるレシピを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ