春野菜のホットサラダ

古賀圭美
古賀圭美 @cook_40299310

【アスリートのための家庭料理】
食べる量を調整すれば、スポーツをしている方も、それを支えるご家族も一緒に食べられるレシピです♪

春野菜を使った温かいサラダをご紹介します。サラダには手作りのシーザードレッシングを添えていただきましょう!
野菜が苦手な我が子も、手作りドレッシングのおかげでビックリするくらいたくさん食べてくれました!

今回のサラダはビタミンB6が多く含まれているため、たんぱく質を多く摂取するアスリートにはぜひ副菜として摂ってほしい一品です。ビタミンB6はたんぱく質の代謝に必要な栄養素です。

春野菜のホットサラダ

【アスリートのための家庭料理】
食べる量を調整すれば、スポーツをしている方も、それを支えるご家族も一緒に食べられるレシピです♪

春野菜を使った温かいサラダをご紹介します。サラダには手作りのシーザードレッシングを添えていただきましょう!
野菜が苦手な我が子も、手作りドレッシングのおかげでビックリするくらいたくさん食べてくれました!

今回のサラダはビタミンB6が多く含まれているため、たんぱく質を多く摂取するアスリートにはぜひ副菜として摂ってほしい一品です。ビタミンB6はたんぱく質の代謝に必要な栄養素です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 菜の花(4cm長さに切る) 3茎(60g)
  2. ブロッコリー(小房にわける) 4房(90g)
  3. カリフラワー(小房にわける) 4房(90g)
  4. スナップエンドウ(筋を取る) 6本(60g)
  5. ドレッシング
  6. マヨネーズ 大さじ4
  7. 粉チーズ 大さじ1
  8. 砂糖 大さじ1/2
  9. 小さじ1
  10. レモン 小さじ1/2
  11. 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    シーザードレッシングの材料を混ぜ合わせる。

  2. 2

    フライパンにザル(または耐熱皿)をしき、鍋底から1cmくらいのところまで水を入れる。ザルに野菜をのせる。

  3. 3

    フライパンにふたをして火をつけ、沸騰後3分蒸す。
    竹串などを刺し、硬いようであればさらに加熱する。

コツ・ポイント

●ビタミンB6は水溶性のため、野菜は茹でずに蒸すと◎
●蒸すときはお湯に浸からないよう、ザルや耐熱皿を使うと良いです。
●今回は野菜のみですが、ゆで玉子やソテーしたお肉をプラスすれば「おかずサラダ」にもなります!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
古賀圭美
古賀圭美 @cook_40299310
に公開
●管理栄養士●日本ロジカル調理協会 認定講師プロ野球「オリックス・バファローズ」でのサポート経験をもとにアスリート・ジュニアアスリートをサポートする皆さんを【料理で応援したい!】それが私の想いです。手作りしたいけどハードルが高そう・難しそうそう思っているサポーターのお手伝いができるよう基本の調味料を中心に、難しい作業は簡単に。冷凍品や麺つゆなどを使うのを躊躇しがちな方にも寄り添います
もっと読む

似たレシピ