【学校給食】ニラまんじゅう

武蔵野市 @musashino_kitchen
刻んだ大豆を加えた、鉄分アップメニュー♪
このレシピの生い立ち
武蔵野市内の小・中学校給食で提供しているレシピです。
一般財団法人 武蔵野市給食・食育振興財団
【学校給食】ニラまんじゅう
刻んだ大豆を加えた、鉄分アップメニュー♪
このレシピの生い立ち
武蔵野市内の小・中学校給食で提供しているレシピです。
一般財団法人 武蔵野市給食・食育振興財団
作り方
- 1
にらは1㎝のざく切りにし、生姜、戻したしいたけ、やわらかくなるまで茹でた大豆はみじん切りにしておく。
- 2
白菜は粗みじん切りにし、熱湯にさっとくぐらせて水分を切っておく。
- 3
玉ねぎはみじん切りにして、片栗粉をまぶしておく。
- 4
ボールに肉と塩を入れ、ねばりが出るまでよく混ぜる。切った野菜と大豆、★の調味料を加えてよく混ぜ、12等分して丸める。
- 5
④にぎょうざの皮をかぶせ、包み込む。クッキングペーパーを敷いた皿に、すき間をあけて並べ、蒸し器で15分蒸す。
コツ・ポイント
お好みで酢、しょう油、ラー油(分量外)を合わせたタレをかけても美味しいです。
水煮の大豆を使う場合は、倍の量を使用してください。
オーブンのスチーム機能でも作ることができます。
似たレシピ
-
-
-
-
みんなが誉めてくれたにらまんじゅう☆ みんなが誉めてくれたにらまんじゅう☆
紹興酒入りの水で蒸し焼きにすると、本格中華のお味になります~餃子の皮を使って手軽ににらまんじゅうを楽しみませんか? ゆめりの -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24583693