市販のルーを使わないカレー

ゴルパピさん
ゴルパピさん @cook_111507125

市販のカレールーは油が多いので、油をカットしたくて作りました。
薄力粉やカレー粉を炒めたほうが本格的だとは思いますが
カロリーカット・手軽さを優先しています。

市販のルーを使わないカレー

市販のカレールーは油が多いので、油をカットしたくて作りました。
薄力粉やカレー粉を炒めたほうが本格的だとは思いますが
カロリーカット・手軽さを優先しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. 豚こま肉 200g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. にんじん 1本
  4. じゃがいも 小3~4個
  5. 調味料等
  6. ☆しょうがチューブ 小さじ2
  7. ☆にんにくチューブ 大さじ1
  8. 水(煮込む用) 1200ml
  9. ★顆粒コンソメ 大さじ3
  10. ★みりん 大さじ3
  11. ★ケチャップ 大さじ3
  12. ★とんかつソース 大さじ3
  13. ★プルコギのたれ 大さじ3
  14. ★追いがつおつゆ(濃縮2倍) 大さじ3
  15. 薄力粉 80g
  16. △カレー粉 6g
  17. 水(△を溶いておく) 400ml

作り方

  1. 1

    玉ねぎ→みじん切り、にんじん→薄めのいちょう切り、じゃがいも→一口大、豚こま肉→食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    ☆を入れ、玉ねぎ→にんじん→豚こま肉→じゃがいもと順に炒めていく。

  3. 3

    ★・水を入れて蓋をして煮る。アクが出るので取る。今回は15分ほど煮る。

  4. 4

    △を水で溶いておく。薄力粉とカレー粉を混ぜてから水を少しずつ入れると混ぜやすい。

  5. 5

    一旦火を止め、水で溶いた△を入れて混ぜる。混ぜつつ再度火をつける。

  6. 6

    混ぜながらしばらく煮込み、とろみがついたら完成!

  7. 7

    カレー粉はインデラカレーとS&Bの赤缶を3gずつ計6g使用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゴルパピさん
ゴルパピさん @cook_111507125
に公開
手間やコストを極力省けるレシピをアップしてます。
もっと読む

似たレシピ