センイルケーキ風スマッシュケーキ

みつば
みつば @cook_108788630

ヨーグルトが苦手な子どものために、ヨーグルトを使わず、さつまいもとかぼちゃを使ってセンイルケーキ風のスマッシュケーキを作りました。

センイルケーキ風スマッシュケーキ

ヨーグルトが苦手な子どものために、ヨーグルトを使わず、さつまいもとかぼちゃを使ってセンイルケーキ風のスマッシュケーキを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1つ分
  1. サンドイッチ用食パン 5枚
  2. さつまいも 1本
  3. かぼちゃ 1/8個
  4. じゃがいも 1個
  5. 豆乳 (牛乳粉ミルク、水でもOK) 適量

作り方

  1. 1

    さつまいもの皮を剥き、厚さ1センチほどのいちょう切りにして、耐熱容器に入れて電子レンジで柔らかくなるまで加熱する。

  2. 2

    ①のさつまいもに豆乳を適量加え、ブレンダーでかくはんする。
    マッシュポテトくらいの固さになればOK。

  3. 3

    かぼちゃとじゃがいもも、さつまいもと同様にそれぞれ皮を剥いて一口大に切り分けてレンジで加熱する。

  4. 4

    ③のかぼちゃとじゃがいもそれぞれに豆乳を適量加えてブレンダーでかくはんし、マッシュポテト状にする。

  5. 5

    ボウルやお椀などを使って、食パンを直径10㎝の円形に切り抜く。

  6. 6

    食パンにマッシュかぼちゃを塗り、その上に別の食パンを重ねる。
    この作業を繰り返して5段にする。
    かぼちゃは少し残しておく

  7. 7

    マッシュかぼちゃをサンドした食パンの周りに、スプーンやパレットナイフでマッシュさつまいもを塗る。

  8. 8

    マッシュじゃがいもをアイシング絞り袋に入れて、全体のバランスを見ながら花弁を絞る。

  9. 9

    残りのマッシュかぼちゃをアイシング絞り袋に入れ、花の真ん中に絞ったら出来上がり。

コツ・ポイント

マッシュさつまいもは思っているより気持ち柔らかめでいいと思います。
固いと上手に塗れないしひび割れるし、何より子どもが上手にスマッシュできないです。笑
食べにくそうであれば、食パンに予め切れ目を入れておいてあげると食べやすいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みつば
みつば @cook_108788630
に公開

似たレシピ