豚ひき肉と大葉のライスペーパー包み焼き

hot_cook @hot_cook
ケチャップでつけて食べると、ハンバーグぽっい♩ゆずぽんでつけて食べると、餃子ぽっい♩ライスペーパーは低カロリーで、ダイエットに強い味方です。
豚ひき肉と大葉のライスペーパー包み焼き
ケチャップでつけて食べると、ハンバーグぽっい♩ゆずぽんでつけて食べると、餃子ぽっい♩ライスペーパーは低カロリーで、ダイエットに強い味方です。
作り方
- 1
ボウルに豚ひき肉、みそ、こしょう、生姜、にんにくを入れて捏ねる。
- 2
粘り気が出てきたら、大葉、片栗粉を加えてさらに混ぜ合わせる。
- 3
水で濡らしたライスペーパーをまな板の上におき、②の1/8量を手前にのせ、棒状に手で整える。
- 4
手前からひと巻きし、両端を内側に折り込んで最後まで巻く。
- 5
フライパンに油を熱し、④を並べる。弱火で転がしながら焼く。全面に焼き色がついたら完成!
コツ・ポイント
⑤ライスペーパー同士はくっつきやすいので、加熱する際は気をつけてくださいね。また肉だねに火が通るまで、しっかりと加熱してくださいね(焦げそうだったら、途中でフライパンから取り出して、電子レンジで加熱するのも◎)
似たレシピ
-
ポテトチーズのライスペーパー包み焼き ポテトチーズのライスペーパー包み焼き
オーブンで焼いてカロリーカット&片付けラクチン。しょうゆとごま油のタレで焼いたライスペーパーの皮と中身のポテトとチーズのハーモニーが癖になりそう。 la cormeillaise -
-
-
-
すぐ出来ちゃう!鶏ひき肉の大葉包み焼き すぐ出来ちゃう!鶏ひき肉の大葉包み焼き
短時間で簡単に作れちゃうけど絶品!大葉の香りがお口の中に広がりおかずはもちろん、おつまみにも最適♪どうぞお試しあれ〜 MOCHAキッチン -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24676552