チキンとごろごろ野菜の☆オーブン焼き

渡部アキ
渡部アキ @watanabe_aki
東京都

カットしてオーブンにお任せで簡単!
焼いている間に他の料理も出来ちゃいます♪

野菜は、ありもの野菜でOK!
記載の野菜の他、パプリカ、カボチャやズッキーニなども合います。
(ニンニクはチューブ使用)

ホームパーティにもオススメ!☆

具材が上下に重なると、調味料が行き届かなくなるので、全体にまんべんなく並べてください♪

確実に火を通したい野菜(じゃがいもなど)は、オーブンの機種やカットのサイズ(大きさ)にも寄るので、事前にレンチン加熱してもOK。

チキンとごろごろ野菜の☆オーブン焼き

カットしてオーブンにお任せで簡単!
焼いている間に他の料理も出来ちゃいます♪

野菜は、ありもの野菜でOK!
記載の野菜の他、パプリカ、カボチャやズッキーニなども合います。
(ニンニクはチューブ使用)

ホームパーティにもオススメ!☆

具材が上下に重なると、調味料が行き届かなくなるので、全体にまんべんなく並べてください♪

確実に火を通したい野菜(じゃがいもなど)は、オーブンの機種やカットのサイズ(大きさ)にも寄るので、事前にレンチン加熱してもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板1枚分
  1. 鶏もも肉 500g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. トマト 1個
  4. なす 2本
  5. じゃがいも 2個
  6. ブロッコリー 1/2本
  7. <調味料>
  8. 擦りおろしニンニク 大さじ2
  9. オリーブオイル 60cc
  10. 適量
  11. ブラックペッパー 多め適量
  12. クレイジーソルト(あれば) 適量
  13. 乾燥バジル お好みで

作り方

  1. 1

    玉ねぎはくし形、トマトとじゃがいもは一口大、ナスは輪切り、ブロッコリーは子房に分ける。

  2. 2

    オーブンシートを敷いた天板に鶏肉を並べ、鶏肉の間に野菜を詰めて並べる。

  3. 3

    オリーブオイルとニンニクを混ぜ合わせたら全体にかけ、塩、ペッパー、クレイジーソルトを全体に振りかける。

  4. 4

    220度に熱したオーブンで25〜30分焼き、バジルを振って出来上がり!

コツ・ポイント

クレイジーソルト→マジックソルトでも。

ニンニクはボトっと固まりになりがちですが、全体に馴染ませてください。
塩コショウ(とクレイジーソルト)は強めに♪

鶏もも肉は唐揚げ用カットを使用しています。(もも肉2枚分くらい)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
渡部アキ
渡部アキ @watanabe_aki
に公開
東京都
基本的には「4工程」まででレシピを作っています。クックパッドアンバサダー2021〜2024。野菜ソムリエ、フードコーディネーター資格保持。インターネット生放送「Akitchen☆(アキッチン)」で作ったレシピを中心にUPしています。
もっと読む

似たレシピ