作り方
- 1
ひじきを茎から外す
- 2
たくさんの水で洗う
- 3
キレイな水に30分以上浸す 同時に大きい鍋にお湯を沸かす
- 4
ザルにあけて浸した水をよく切る
- 5
水が切れたら沸騰した鍋に入れて5分ほど茹で、またザルにあげる
- 6
また鍋にお湯を沸かす 沸いたらお湯が切れたひじきを入れる
- 7
今度は45分程茹でて完成‼︎
コツ・ポイント
とにかく毒抜きなので水は惜しみなく使う
大鍋に熱湯なのでやけど注意⚠️
似たレシピ
-
-
-
-
生ひじきの煮物(乾燥ひじきでもOK) 生ひじきの煮物(乾燥ひじきでもOK)
乾燥ひじきでも美味しくできますが、生ひじきもコリコリした食感と磯の香りががして美味しいです。ひじき料理の定番です。 たいちゃんごはん -
-
生ひじきでぱぱっと煮 生ひじきでぱぱっと煮
乾燥をもどすのが面倒なので生ひじき派です。さっと使えてラクちん。人参と油揚げも細く切って火をとおりやすくしてるのでホントは煮ないで炒めるだけのスピード料理! めこた -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24690310