作り方
- 1
油揚げを短い2辺、長い1辺に切り込みを入れて開いて1枚にする。人参は千切り。蕨は油揚げの長い長さに切る。
- 2
油揚げの内側の手前に蕨と人参を巻き寿司を巻くように並べて巻く。巻き終わりを3ヶ所爪楊枝で止める。
- 3
フライパンか鍋に★を入れて煮立ったら味見して好みの味にする。油揚げを爪楊枝で止めたとこを上にして入れる。
- 4
空いたところにあれば筍等入れる。沸騰したら中火弱にしてアルミホイルで落し蓋をして5分。
- 5
崩れないように油揚げの上下を返して10分。火を止めて冷ます。その間に更に味が染みます。4等分に切り分けます。
- 6
器に盛り付けたら完成です。一緒に炊いた野菜を添えても、その野菜を温めて卵でとじて2品目にしても美味です。
コツ・ポイント
爪楊枝の代わりに干瓢や茹でた三つ葉で巻いてもきれいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24691000