たっぷりきのこのウマウマ味噌うどん

こるね
こるね @cook_40296385

キノコの旨味をたっぷり引き出したうどん。
水からゆっくり煮ることで、キノコの旨味が最大限に出てきます。

元ネタは、リュウジさんのバズレシピの「「しめじの味噌汁」」。これ、うどんにしても絶対美味しそうだから、作りやすい材料バランスでアレンジしてみました。

たっぷりきのこのウマウマ味噌うどん

キノコの旨味をたっぷり引き出したうどん。
水からゆっくり煮ることで、キノコの旨味が最大限に出てきます。

元ネタは、リュウジさんのバズレシピの「「しめじの味噌汁」」。これ、うどんにしても絶対美味しそうだから、作りやすい材料バランスでアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. うどん 1玉
  2. しめじ 半パック
  3. 舞茸 半パック
  4. 300ml
  5. 鰹節 2g
  6. 味噌 大さじ1.5
  7. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    鰹節2gをレンジで500W50秒加熱し、指で揉んで粉にします。

  2. 2

    うどんが冷凍の場合は解凍しておきます。

  3. 3

    しめじと舞茸はばらして鍋に入れます。

  4. 4

    鍋に水300mlと鰹節の粉を入れ、弱火~中火で加熱。

  5. 5

    沸騰したら2分ほど煮込み、火を止めて砂糖小1と味噌大さじ1.5を溶き入れます。
    味見して足りなければ味噌か塩で調整。

  6. 6

    うどんを投入して、再加熱。うどんが温まったら完成です。

  7. 7

    小ねぎを散らすともっと美味しそうになります。

コツ・ポイント

・キノコは70℃くらいで旨味が出るから、お湯に投入するよりも水から煮る方が良いそうです。そして、沸騰させて酵素を失活させることも大事。
・僕は少し甘めが好きなので、砂糖を足しました。ここは、味噌の種類やお好みで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こるね
こるね @cook_40296385
に公開
料理はほとんど休日のお昼だけしかしていないので、難しいことはできません。その分、カンタンで誰にでも作りやすいレシピを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ