作り方
- 1
①桜の塩漬けを塩抜きせずに細かく刻み、甘酒を入れる
- 2
②ボウルにAの粉類を入れてぐるぐる混ぜる。
- 3
③菜種油を入れて、ゴムべらや手で全体にまんべんなく混ざるようにする。ポロポロとなるまで。
- 4
④①で混ぜた桜と甘酒を入れてさらに混ぜる。
- 5
⑤生地がまとまりにくいのでラップなどで包むと整形しやすい。※生地がまとまらない時は、水を大さじ1から様子を見て入れる。
- 6
⑥生地を2~3cmの厚さに伸ばして、型で抜くか包丁で切る。
- 7
⑦お好みで上に甘酒を塗ったり塩を少しふって180℃のオーブンで15~18分ほど焼く。
コツ・ポイント
米粉、玄米粉はどちらでもオッケー
やはりアーモンドプードル使用だと、ザクザク感があって冷めてもそれが続きます💗
似たレシピ
-
-
-
-
-
春爛漫♡抹茶と桜の米粉スコーン 春爛漫♡抹茶と桜の米粉スコーン
グルテンフリー♪混ぜるだけでパパッと作れる米粉のスコーンです。ほろ苦い抹茶にホワイトチョコ&桜のトッピングで見た目にも味わいにも春を感じられますよ♡外はサクッと、中はしっとりホロッと。お菓子作りに慣れていない方でも簡単においしいスコーンができちゃいます♪ 管理栄養士ゆきぼむ -
春の香り♡桜の米粉スコーン 春の香り♡桜の米粉スコーン
サクッ、ホロッ♪やさしい甘さに桜の香りと塩気が美味しい春にぴったりのスコーンです♡米粉で作るのでグルテンができる心配もなし!とにかく混ぜ合わせるだけで良いのでお菓子作り初心者の方でも美味しく作れますよ♪薄力粉バージョンはこちら🔽https://cookpad.wasmer.app/jp/r/24528560 管理栄養士ゆきぼむ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24711296