春の香り♡桜の米粉スコーン

管理栄養士ゆきぼむ
管理栄養士ゆきぼむ @y_bomcafe

サクッ、ホロッ♪
やさしい甘さに桜の香りと塩気が美味しい
春にぴったりのスコーンです♡

米粉で作るのでグルテンができる心配もなし!
とにかく混ぜ合わせるだけで良いので
お菓子作り初心者の方でも美味しく作れますよ♪

薄力粉バージョンはこちら🔽
https://cookpad.wasmer.app/jp/r/24528560

春の香り♡桜の米粉スコーン

サクッ、ホロッ♪
やさしい甘さに桜の香りと塩気が美味しい
春にぴったりのスコーンです♡

米粉で作るのでグルテンができる心配もなし!
とにかく混ぜ合わせるだけで良いので
お菓子作り初心者の方でも美味しく作れますよ♪

薄力粉バージョンはこちら🔽
https://cookpad.wasmer.app/jp/r/24528560

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 米粉 50g
  2. アーモンドプードル 30g
  3. 片栗粉 20g
  4. ベーキングパウダー 小さじ1(4g)
  5. ひとつまみ
  6. プレーンヨーグルト 45g
  7. 植物油 25g
  8. 砂糖 15g
  9. 桜の塩漬け 15g
  10. 粉糖 10g
  11. レモン 2g

作り方

  1. 1

    オーブンは190℃に予熱しておく。

  2. 2

    桜の塩漬けは10分ほど水に浸して塩抜きし、しっかり水気をとる。
    トッピング用に4つ取り、残りはみじん切りにする。

  3. 3

    ボウルに米粉、アーモンドプードル、片栗粉、ベーキングパウダー、塩を入れ、泡立て器でぐるぐる混ぜ合わせる。

  4. 4

    別のボウルプレーンヨーグルト、砂糖、植物油を入れ、泡立て器でよく混ぜ合わせる。

  5. 5

    4に3と桜の塩漬けを加えてゴムベラで混ぜ合わせる。

  6. 6

    4分割して丸め、クッキングシートを敷いた天板にのせて、190℃で18~20分焼く。

  7. 7

    粉糖、レモン汁を混ぜ合わせてアイシングを作り、粗熱がとれたスコーンにかけ、残しておいた桜の塩漬けをトッピングする。

コツ・ポイント

・焼き時間は調整してください。
・米粉は製菓用を使用してください。吸水率の高いものはまとまりにくいので、牛乳または水を足すなどして調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
管理栄養士ゆきぼむ
に公開
◎管理栄養士/ナチュラルフードコーディネーター◎パン職人兼料理家●元保育園管理栄養士、カフェスタッフ栄養たっぷりでカラダに優しいレシピを発信中・・・♪簡単なパンやお菓子も紹介しています。【ブログ】*ヘルシーに楽しむ 簡単おいしい 彩りレシピ*https://ameblo.jp/bom-pom/【Instagram】https://www.instagram.com/y_bomcafe/
もっと読む

似たレシピ