作り方
- 1
新玉ねぎの根はV字にカットして無駄なく使います。普通の玉ねぎの場合は芯や芽を取り除きます。
- 2
透けるほど薄くする必要はありませんよ〜!だいたい2ミリ〜3ミリでサクサクスライスしましょう。
- 3
塩(分量外小さじ1/2)でもみ脱水させます。10分ほど放置します。
- 4
放置してる間にマリネ液の調味料をすべて混ぜ合わせます。(蜂蜜がなければお持ちの糖類でOK、レモンもお持ちの酢でOK)
- 5
…何なら粒マスタードも無くたって大丈夫…ただのマリネになるだけです(小声)
- 6
10分後、水切り&しっかり絞ります!一握りずつ絞り、さらにペーパーの上にあげて上から押さえて水気を限界まで絞る
- 7
絞った玉ねぎをマリネ液の中に入れて和え、20分ほど置けば食べごろです。和えながら黒こしょう混ぜてます⇣
- 8
【普通の玉ねぎの場合】塩もみしたあとに時間を置かずにレンチン500wで2分、温かいままマリネ液で和えてください😊
コツ・ポイント
少し酸っぱめなので甘味を増やしたりして調整してくださいね。カレーの付け合わせや肉料理の箸休めに。サラダに液ごとのせればドレッシング要らずです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
さっぱり爽やかトマトと新玉ねぎのマリネ さっぱり爽やかトマトと新玉ねぎのマリネ
トマトの酸味にレモンとお酢でさっぱり爽やか♪新玉ねぎの甘みも美味しい♡2014/4/25・2015/7/20話題入り♡ YUKIKI☆ -
-
**すし酢で作る生ハムのハニーマリネ** **すし酢で作る生ハムのハニーマリネ**
簡単にできて、野菜が食べれるのでよく作ります♪生ハムの代わりに普通のハムやスモークサーモンでもいいかもです♪ 空と風のきれいなお部屋 -
サーモンのさっぱりマリネ レモン風味 サーモンのさっぱりマリネ レモン風味
レモンの酸味が効いたさっぱりしたマリネです。これからの時期にぴったりの一品☆一緒にマリネした玉ねぎも絶品です。 sachiyoco -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24718914