混ぜて即焼き!【米粉のカヌレ】

*実月*
*実月* @mitsuki_recipe

生地を寝かせず焼けるのに、外カリッ中モチッの感動食感。
その秘密は…米粉!

米粉愛好家じゃなくても、グルテンフリー生活なんて考えてなくても、
カヌレだけは米粉をおすすめしたい。
そのくらい、仕上がりと手軽さのバランスが別格なんです。

牛乳をちょっと温めて、あとは材料を混ぜるだけ。
カヌレ型さえあれば、おうちで簡単&本格派に◎
ラムとバニラがふわっと香って、我が家でも大好評のレシピです。

【材料費】1個当たり50円

混ぜて即焼き!【米粉のカヌレ】

生地を寝かせず焼けるのに、外カリッ中モチッの感動食感。
その秘密は…米粉!

米粉愛好家じゃなくても、グルテンフリー生活なんて考えてなくても、
カヌレだけは米粉をおすすめしたい。
そのくらい、仕上がりと手軽さのバランスが別格なんです。

牛乳をちょっと温めて、あとは材料を混ぜるだけ。
カヌレ型さえあれば、おうちで簡単&本格派に◎
ラムとバニラがふわっと香って、我が家でも大好評のレシピです。

【材料費】1個当たり50円

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. A
  2. 米粉 65g
  3. 砂糖 50g
  4. 牛乳 160g
  5. バター(できれば無塩) 5g
  6. はちみつ 5g
  7. C
  8. 卵黄 2個
  9. ラム 10g
  10. ニラエッセンス 少々

作り方

  1. 1

    オーブンを230℃に予熱する。
    型に油(分量外)を塗っておく。(オイルスプレー使用)

  2. 2

    米粉と砂糖を入れ、泡だて器で混ぜる。

  3. 3

    牛乳・バター・はちみつを量りながら鍋に入れ、60℃まで温める。
    (鍋の縁のあたりに小さな気泡がポツポツと見え始めるまで)

  4. 4

    粉類に温めた牛乳を入れ、よく混ぜる。

  5. 5

    卵黄を入れ、空気を入れないよう静かに混ぜる。

  6. 6

    ラム酒とバニラエッセンスを入れ、混ぜる。

  7. 7

    いったん漉して、カヌレ型の8分目くらいになるまで液を注ぐ。

  8. 8

    230℃のオーブンで20分→190℃に温度を下げて30分焼成。

  9. 9

    型から外し、粗熱が取れたら完成。

コツ・ポイント

牛乳の温度に注意。気泡が入らないよう、静かに混ぜてください。米粉を使っているので、寝かせ時間不要です。
残った卵白は卵白だけのプリンにすることが多いです。ロールケーキもおいしい。
米粉はCOTTA購入の菓子用ミズホチカラ使用です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*実月*
*実月* @mitsuki_recipe
に公開
\段取り上手で あなたの時間をもっと自由に/◆平日帰宅後は20分でほかほかごはん◆週末はこだわりごはんとプチ贅沢おやつ♪◆安食材・シンプル調味料できちんとおいしく効率化を愛する3児(9・5・2)ワーママ。白目剥きながら育児してますが、自分時間は絶対にあきらめない!*食生活アドバイザー/レシピ本掲載・コンテスト受賞多数*
もっと読む

似たレシピ