作り方
- 1
ボウルの強力粉に砂糖、塩を加え、手で均一になるよう混ぜる。
- 2
インスタントドライイーストを加え、再度手で均一に混ぜる。
- 3
全卵、30℃の水を加え、手で混ぜてひとまとまりにする。
- 4
生地を台でこすり伸ばし折りたたむ作業を約5分繰り返す。
- 5
生地を台に叩きつけ、折りたたむ作業を約2分繰り返す。
- 6
生地に常温バターを包み込み、馴染むまでこねる。
- 7
バターが馴染んだ生地を叩きつけ、薄い膜ができるか確認する。
- 8
生地を丸めてボウルに入れ、30℃で60分一次発酵させる。
- 9
発酵後の生地のガスを抜き、三つ折りにし、再度ガス抜きして丸める。
- 10
丸め直した生地をボウルに入れ、30℃で30分再度発酵させる。
- 11
発酵後の生地を平らにし、スケッパーで8等分(約40g)にカットする。
- 12
分割した生地を軽く丸め、濡れ布巾をかけ20分ベンチタイム。
- 13
生地のガスを抜き、端を中心へ折り込み、とじ目を閉じ丸く整える。
- 14
成形した生地を天板に並べ、濡れ布巾をかけ30℃で60分二次発酵。
- 15
溶き卵を塗り220℃で8分半程焼き、ショックを与え網で冷ます。
コツ・ポイント
- 砂糖の種類:きび砂糖を使用していますが、上白糖や三温糖でも美味しく作れます。
- こね具合の見極め:グルテン膜の確認が重要です。薄く伸び、指が透けて見えるくらいになればOKです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24755761