トマトと絹さやのさっぱりスープ

隠居の台所 @hikikomorikitchen
重くなりたくない日のさっぱりスープ。茹で汁を捨てずに使うので、お湯に溶け出た野菜の栄養まで逃さずたっぷりといただけます。
トマトと絹さやのさっぱりスープ
重くなりたくない日のさっぱりスープ。茹で汁を捨てずに使うので、お湯に溶け出た野菜の栄養まで逃さずたっぷりといただけます。
作り方
- 1
絹さやのすじを取って茹でる。茹で汁は最後まで使うので捨てない。
- 2
絹さやを茹でた後のお湯を使ってトマトを湯剥きする。茹でながらトマトを沈めても良い。
- 3
※野菜を茹でた後のお湯をそのまま使います。トマトの湯むきまで終えてお湯が多ければ減らし、少なければ足してください。
- 4
湯剥きしたトマトを8等分のくし切りにする。
- 5
茹で汁に✧を全て投入ししっかり溶かしたらトマトと絹さやをスープに浮かべ軽く温めたら完成。
コツ・ポイント
・そうめんの日の食卓でお目にかかりたいスープ。お腹の冷え対策に生姜を入れても良さそうです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
さっぱりすっきり♪トマトと蕪のスープ さっぱりすっきり♪トマトと蕪のスープ
煮て、ミキサーにかけてお塩で味を整えたら出来上がりの簡単スープです。御飯と粉チーズを加えて簡単洋風リゾットにもなります。 yunomii
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24763855