豚バラと茄子のミルフィーユ・きのこサラダ

ごみを出さないようにするために皮まで使いきるようにしました。さいの目切りにすることで、食べごたえがあって満腹感を味わえる料理に仕上げました。
豚バラと茄子のミルフィーユ・きのこサラダ
ごみを出さないようにするために皮まで使いきるようにしました。さいの目切りにすることで、食べごたえがあって満腹感を味わえる料理に仕上げました。
作り方
- 1
【1品目】茄子を薄切りにし、水につけておく。
- 2
【1品目】豚肉と切った茄子を交互に重ねて、塩コショウをふる。
- 3
【1品目】②で重ねたものを600Wのレンジで6分加熱する。火が通っていない場合は、30秒から1分ずつ追加で加熱する。
- 4
【1品目・トマトソース】人参、大根、きゅうりを5mmの大きさのさいの目切りにする。
- 5
【1品目・トマトソース】切った人参と大根を耐熱容器に入れて600Wのレンジで5分加熱する(きゅうりは加熱しない)。
- 6
【1品目・トマトソース】トマトピューレに刻みニンニクを入れて、600Wのレンジで3分加熱する。
- 7
【1品目・トマトソース】加熱したトマトピューレに、切っておいた人参、大根、きゅうりを入れて混ぜあわせる。
- 8
【1品目・からしポン酢】ポン酢に練がらしを加えて混ぜる。
- 9
【1品目・からしポン酢】切っておいた人参、大根、きゅうりを入れて、混ぜあわせる。
- 10
【2品目】酢、醤油、オリーブオイル、砂糖を混ぜあわせてドレッシングをつくる。
- 11
【2品目】人参と大根の皮をオーブントースターで3分焼く。
- 12
【2品目】レタスを1口サイズに切る。
- 13
【2品目】フライパンに1品目の豚肉と茄子を加熱した際に出た肉汁を入れ、しめじと一緒に加熱する。
- 14
【2品目】火を止めて、ドレッシングと⑬で作ったものを混ぜあわせる。
- 15
【2品目】レタスに人参と大根の皮を盛りつけて、ドレッシングをかけたら完成です。
コツ・ポイント
レンジを使うことで、光熱費を減らし、二酸化炭素の排出も減らすことができるメニューになっているのがポイントです。
似たレシピ
-
-
-
糖質ゼロで満腹!レンジで簡単豚バラサラダ 糖質ゼロで満腹!レンジで簡単豚バラサラダ
炭水化物抜きダイエット中、料理する気力のないときに!ズボラでも野菜たっぷりで糖質ほぼゼロ。ヘルシーに満腹感を得られます!クックNNN
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ