米粉の抹茶パウンドケーキ

大納言かのこを入れた抹茶のパウンドケーキ
しっとりほろりな米粉パウンドになりました
じんわり抹茶が味わえてとても美味しいです♡
すぐになくなってしまうので、2本焼きました
もちろん半量で1本でも作れます♪
米粉の抹茶パウンドケーキ
大納言かのこを入れた抹茶のパウンドケーキ
しっとりほろりな米粉パウンドになりました
じんわり抹茶が味わえてとても美味しいです♡
すぐになくなってしまうので、2本焼きました
もちろん半量で1本でも作れます♪
作り方
- 1
バター、卵を常温にしっかり戻しておく。バターは薄めにカットすると早く戻ります。夏は溶けないよう注意
- 2
パウンド型にクッキングシートを敷きます
- 3
オーブンを180度予熱
- 4
米粉、抹茶、ベーキングパウダーを2回ふるいます
- 5
常温になったバターを練り混ぜ、塩、上白糖を3〜4回に分けて入れながら白くふんわり空気を含ませるように泡立てます
- 6
常温になった卵を割ほぐし、少しずつ丁寧に加え混ぜていきます。加えるたびに完全に綺麗に混ぜてから次を入れます
- 7
3の振るった粉類を加えます
- 8
バターの気泡を潰さないようゴムベラを立てて大きくのの字を描いて混ぜていきます
- 9
完全に粉気が消える直前に牛乳を加えます
- 10
しっとり艶が出るまでしっかり混ぜます
- 11
大納言かのこを加え満遍なく行き渡らせます。量が多いので2回に分けて入れました
- 12
型に入れます。空気が入らないよう生地を密着させながら流し入れます
- 13
予熱したオーブンで180度45分焼きました。途中20分経過したらナイフで中央に切れ込みを入れます。
- 14
焼き上がったら型から出しペーパーを外して網の上で粗熱を取ります。粗熱が取れたらラップで密封して乾燥を防ぎなら冷まします
コツ・ポイント
米粉の種類によって仕上がりが変わります。翌日になると生地が詰まってしっとり感が増します。ふんわりが良い方はレンジで(要ラップ)ほんの少し温めるとふんわりします。
しっとりめな食感がお好みならBP無しでどうぞ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
グルテンフリー♪抹茶パウンドケーキ グルテンフリー♪抹茶パウンドケーキ
小麦粉→米粉、バター→ココナッツオイルにして作ってみました♪抹茶のほろ苦さが美味しいどっしり濃厚なパウンドケーキです♪ さくらwanwan -
-
その他のレシピ