炊飯器で簡単★鶏ごぼうおこわ
具材たっぷりの簡単鶏ごぼうおこわです♪おこわってなんだか難しそうですが、炊飯器&めんつゆで失敗しません(^▽^)o
#自炊セレブ
作り方
- 1
もち米、米を合わせて軽く研ぎ、ザルにあけて水を切っておきます。
- 2
鶏肉を大きめに切り、舞茸を手でほぐし、ごぼうをささがきにして水にさらしておきます。
- 3
フライパンにサラダ油、水を切ったごぼう、鶏肉を加えて炒め、鶏肉の表面の色が変わったら、舞茸を加えて軽く炒めます。
- 4
※ここで具材に完全に火が通らなくても、炊飯器でもち米と一緒に炊き込むので大丈夫です!
- 5
炊飯器の内釜にもち米、めんつゆ、料理酒を加えてから水を「おこわ」3合の目盛に合わせて入れ、軽く混ぜ合わます。
- 6
③具材を加えて軽く混ぜ合わせ、炊飯器の「おこわ」モードにセットしたら炊飯をスタートしてください。
- 7
炊飯終了後すぐに炊飯器をあけて、具材ともち米を混ぜ合わせたら完成です♪
- 8
お弁当に◎◎
コツ・ポイント
※もち米には吸水の必要はありません。
※※具材は大きめに切ってください。具材が細かいと存在感がなくなり、食感も損なわれます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
炊飯器で 具たくさんな鶏ごぼうおこわ 炊飯器で 具たくさんな鶏ごぼうおこわ
具を煮たら、お米と一緒に炊飯器へ。もちもちご飯と甘辛い具がよく合います。2014.2.2話題入り、感謝です。 sachieママ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24819960