作り方
- 1
じゃがいもを1/4または1/8に切って耐熱容器に入れラップし、電子レンジ500w5分チン。熱いうちにつぶしておく。
- 2
別の耐熱容器に、にんじん(スライサーで薄めのいちょう切り)、玉ねぎ(スライサーで薄切り)を入れてラップをする。
- 3
②を電子レンジ500w2分30秒チン。ラップを外し、空気を入れ込むようまぜ、冷ましておく。
- 4
きゅうりをスライサーで輪切りにしてポリ袋に入れ、塩を一つまみ加えたら袋の上からよくもんでおく。
- 5
耐熱の器に卵を溶き、ラップして電子レンジ500w50秒チン。フォークでかきまぜ、さらに50秒チンし、そぼろ状にほぐす。
- 6
ハムを包丁またはキッチンバサミで短冊切りにする。
- 7
①に③、水気を絞った④、⑤、⑥、★を加え、よく混ぜる。
- 8
⑦を味見し、塩、コショウが足りない場合は少し加え、全体をまぜたら、出来あがり!
コツ・ポイント
じゃがいもは、レンチン後、熱いうちにつぶす(写真①は空きびんをラップで包み、押しつぶしました)
似たレシピ
-
【家庭演習】定番ポテトサラダ 【家庭演習】定番ポテトサラダ
じゃがいも、卵、にんじんを一緒にゆでることで、手間を少なく、素材の味がよく分かるポテトサラダが作れます。作り置きにもおススメです。令和7年6月24日 東京都立新島高等学校「家庭演習」レシピ監修:さわやか健康センター 新島村 -
【レンジでお手軽】家庭の味のポテトサラダ 【レンジでお手軽】家庭の味のポテトサラダ
材料のじゃがいも、人参、玉ねぎはレンジで加熱するため手軽に作れます。おかずにもおつまみにも最適です。 fai家の暮らし -
時短 簡単 レンジだけでポテトサラダ 時短 簡単 レンジだけでポテトサラダ
レンジでラクチン ポテトサラダ❗️お鍋を出して、別々に茹でるのは面倒‼️でも無性に食べたくなるポテトサラダのために~ ミタミカ -
-
お母さんの普通のポテトサラダ♪ お母さんの普通のポテトサラダ♪
子供の時から食べてるお母さんの普通のポテトサラダ☆この普通~のが時々食べたくなるんです♪2015年7月4日カテゴリ入り☆ Barocanmom -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24822877