コンソメスープで煮込むロールキャベツ

隠居の台所
隠居の台所 @hikikomorikitchen

トマトの酸味をアクセントに。※調理時完全に目分量だったので諸々の分量詳細が不明。なんとなくのメモです。

コンソメスープで煮込むロールキャベツ

トマトの酸味をアクセントに。※調理時完全に目分量だったので諸々の分量詳細が不明。なんとなくのメモです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. キャベツの葉っぱ 10枚
  2. 湯剥きトマト 6個
  3. ✧みじん切り玉ねぎ(コツ・ポイント要参照) 小さい玉ねぎ1個分
  4. ✧みじん切りキャベツ(コツ・ポイント要参照) 芯に近いところを玉ねぎと同量くらい
  5. 豚ひき肉 200g
  6. ❊塩 ひき肉に対して1%
  7. ❊こしょう 思ってるより多いくらい
  8. ロールキャベツとトマトがなみなみ浸かるくらい
  9. コンソメスープ顆粒 大さじ1
  10. ✤鶏がらスープ顆粒 大さじ1
  11. ナツメパウダー 香り付け程度に

作り方

  1. 1

    キャベツの外側の葉っぱを10枚取りボウルに入れ、ラップをかけてレンジで3分。肉だねを包みやすいよう熱を入れ柔らかくする。

  2. 2

    ✧もボウルに入れラップをかけてレンジ3分。

  3. 3

    ❊をボウルに入れよくこねる。

  4. 4

    ❸に❷を加えよく混ぜる。※❷めちゃくちゃ熱いのでやけどに気を付ける。

  5. 5

    肉だねを包みやすくするため❶キャベツの芯を包丁でほどよく削ぐ。

  6. 6

    肉だねを❺で巻いて“ロールキャベツ”に。

  7. 7

    ❻巻き終わりを底にして鍋に敷き詰めたらトマトも上から乗せる。

  8. 8

    トマトまでなみなみ浸かるくらいの水を鍋に張り中火にかけて沸騰させる。

  9. 9

    ❽に✤を加えよく溶かし、更に15分~20分ほど煮込む。

コツ・ポイント

煮込んで1日寝かせてから食べるのがおすすめ。肉だねのだしがほどよく出てキャベツとトマトにスープがよく馴染みます。
✧・ひき肉と同量になるくらいが良いが、肉だねがほどけなければ多めに入っても大丈夫◎
スープが残ったらリゾットやスープパスタに◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
隠居の台所
隠居の台所 @hikikomorikitchen
に公開
エンジョイ隠居生活。美味しいものを食べることがとても好きです。
もっと読む

似たレシピ