作り方
- 1
高野豆腐は熱湯で戻す
- 2
さつま揚げなど揚げてある練り物は熱湯をかけて油抜きする。竹輪の場合は油抜きなし
- 3
根菜は一口大に乱切り
- 4
熱湯で4-5倍に膨らんだ高野豆腐を流水で冷まし、1枚を12等分した後一切れずつ握って水分をしっかり絞る
- 5
鍋にサラダ油大さじ1を熱し根菜を炒め脂が回ったら練り物を入れる
- 6
調味料と水を入れ根菜を入れた場合は柔らかくなる手前まで中火で煮る
- 7
水を足して高野豆腐を入れて落とし蓋をして煮る
- 8
煮汁が減り根菜に火が通ったら野菜と高野豆腐の天地を返し数分煮る
- 9
煮汁の味見をして塩味が足りなければ塩を少しずつ足す
- 10
いったん冷まし、味がが染み込んだら焦げないように再度温めて完成
コツ・ポイント
・高野豆腐はかならず熱湯で戻す
・練り物は入れたほうが美味しい
・椎茸をいれるのもあり
・しめじはあまり好きではないので入れないように
・麺つゆを使った時は味がぼやけるので塩か砂糖で調整
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24828905