湯煎で作る🍲具だくさんの野菜スープ

一人分から作れて、保存も温めも袋のままでOK◎さらに、モフなら底皿不要✨
アウトドアにもオススメのレシピです。余ったらパスタやリゾットにアレンジも♪
料理研究家:大島 緑さん考案・監修!
◆おいしい袋モフ◆
メーカー推奨でレンジ調理が可能な唯一の調理袋「おいしい袋モフ」
レンジで安全に加熱調理するには、耐熱温度は140度以上必要とされています。
一般的なポリ袋の融点は120度前後ですが、「おいしい袋モフ」の融点は160度と高いので、安全・安心にお使いいただけます。
※加熱調理時は高温になるため、ミトンや布巾を使用し、やけどにご注意ください。また、袋の口から出る高温の蒸気にお気を付けください。
湯煎で作る🍲具だくさんの野菜スープ
一人分から作れて、保存も温めも袋のままでOK◎さらに、モフなら底皿不要✨
アウトドアにもオススメのレシピです。余ったらパスタやリゾットにアレンジも♪
料理研究家:大島 緑さん考案・監修!
◆おいしい袋モフ◆
メーカー推奨でレンジ調理が可能な唯一の調理袋「おいしい袋モフ」
レンジで安全に加熱調理するには、耐熱温度は140度以上必要とされています。
一般的なポリ袋の融点は120度前後ですが、「おいしい袋モフ」の融点は160度と高いので、安全・安心にお使いいただけます。
※加熱調理時は高温になるため、ミトンや布巾を使用し、やけどにご注意ください。また、袋の口から出る高温の蒸気にお気を付けください。
作り方
- 1
・湯煎の際は深型の鍋を使用し、袋が鍋の淵から出ないように!
・袋から蒸気が出る場合もあるので、やけどに注意! - 2
トマトの皮と種を取って1~2cm角に切る。
- 3
キャベツを1~2cm角に切る。
- 4
玉ねぎの皮をむいて1~2cm角に切る。
- 5
ソーセージを1㎝幅の小口切りにする。
- 6
おいしい袋モフに③④⑤と、コンソメ・水を加え混ぜ、袋の中の空気を抜くようにして口を閉じる。
- 7
※トマトは、他の具材と一緒に湯煎すると形が無くなってしまうので、湯煎した後に加えます。
- 8
鍋で湯を沸かし、⑥を入れて10分湯煎する。
- 9
②のトマトを加え、ドライパセリをかけて完成。
- 10
※具材にまだ火が通っていないと感じたら、数分追加で湯煎して調整してください。
コツ・ポイント
◆アレンジレシピ
・スープパスタ→パスタやマカロニを加えて湯煎(※ロングパスタは半分に折って加える)
・リゾット風ご飯→ご飯と溶けるチーズを加えて湯煎
・おかず系蒸しパン→ホットケーキミックスを混ぜて湯煎(※目安は水気を切った具材1:粉1)
似たレシピ
-
-
【防災パッククッキング】野菜スープパスタ 【防災パッククッキング】野菜スープパスタ
耐熱性のポリ袋に食材を入れ、袋のまま鍋で湯せんする調理法です。個別に仕上がり、袋ごとに異なる料理を一度に作れます。 摂南大学農学部 -
-
-
-
-
-
-
スープメーカー☆生姜風味のお野菜スープ スープメーカー☆生姜風味のお野菜スープ
スープメーカーがあればお野菜刻んでスイッチオンで朝からお野菜たっぷりスープも頂けます。生姜入りで体温まるスープをどうぞ♪ ゆみぴよん -
-
その他のレシピ