さつま揚げとちくわとインゲンの醤油炒め

makopapa @mako_papa750915
さつま揚げとちくわをフライパンで焼き色がつくまでよく炒めてインゲンとししとうを入れて、だし醤油と味塩胡椒で味付けした、ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにもなる一品です。
さつま揚げとちくわがだし醤油とよく合い、ご飯が進みます!子供達も喜んで食べてました!
簡単に作れるので、今夜のおかずにぜひ作ってみて下さい!
作り方
- 1
ちくわとさつま揚げを食べやすい大きさにカットする。
- 2
インゲンをカットし、湯を沸かして塩を入れて茹で、流水で冷やす!
- 3
ししとうのヘタを取り、縦半分にカットして、タネをとる。※タネを取らなくても大丈夫です。
- 4
フライパンにサラダ油を入れて、①を焼き色がつくまで炒める。
- 5
②と③を入れて、だし醤油と味塩胡椒で味付けする。
- 6
仕上げに、胡麻油を入れて、皿に盛り付けて完成。
コツ・ポイント
一緒に炒める野菜はなんでも大丈夫です。パプリカや揚げなすとかも美味しいと思います!
レシピ作者
似たレシピ
-
-
材料4つ★ちくわいんげんのマヨ醤油炒め 材料4つ★ちくわいんげんのマヨ醤油炒め
ちくわにいんげんを詰めて、マヨネーズとしょう油で炒めるだけ~簡単1品でお弁当おかずにもおつまみにもぴったりです♪ 140㎝わんたるママ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24852384