銅鍋てふてふで作る 豚の角煮

じっくり火が入ってとろとろやわらか♪
銅鍋の均一な熱まわりで味がしっかり染み込み、甘辛ダレが絡んだお肉が口の中でほろっとほどけます。
ごはんが止まらないおいしさ✨
tefu-tefuは銅合金製の鋳物鍋💁♀️
優れた熱伝導性と蓄熱性で、
ご家庭での調理をワンランク上へと引き上げます💕
銅鍋てふてふで作る 豚の角煮
じっくり火が入ってとろとろやわらか♪
銅鍋の均一な熱まわりで味がしっかり染み込み、甘辛ダレが絡んだお肉が口の中でほろっとほどけます。
ごはんが止まらないおいしさ✨
tefu-tefuは銅合金製の鋳物鍋💁♀️
優れた熱伝導性と蓄熱性で、
ご家庭での調理をワンランク上へと引き上げます💕
作り方
- 1
豚バラ肉を銅鍋てふてふに入る大きさにカットする。
- 2
長ネギの青い部分をてふてふに入る大きさにカットする。
- 3
銅鍋てふてふを中火で熱し、豚バラ肉を入れて全面を焼く。
- 4
焼色がついたら取り出し、3cm幅にカットする。
- 5
銅鍋てふてふに、豚バラ肉、水、酒、ネギを入れる。
- 6
落し蓋をし、中火で15分加熱する。
- 7
一度ネギを取り出し、粗熱を取ったら、てふてふを冷蔵庫に入れ30分冷やす。
- 8
表面に浮いてきた白く固まった油を取り除き、弱火で火にかける。
- 9
砂糖、醤油、生姜、ゆで卵、取り出していたネギを戻し入れる。
- 10
フタをして約30分加熱する。
- 11
最後にみりんを加え、ひと煮立ちさせたら完成です。
- 12
器に盛り付けて完成❗
簡単に豚の角煮が作れます。 - 13
レシピ動画はこちら
https://x.gd/TI7yK - 14
リンクをコピーして検索窓にペースト❗
インスタでレシピ動画を見ながら作れますよ✨
コツ・ポイント
おいしい記憶を受け継ぐ鋳物
imono - bronze casting & kitchenware -
公式Instagramではおすすめレシピや出展情報 ブランド商品の魅力を発信中✨
クックパッドの公式アカウントも更新しています🍳
似たレシピ
-
-
-
-
-
お鍋で♪ やわらか豚の角煮簡単レシピ♪ お鍋で♪ やわらか豚の角煮簡単レシピ♪
しつこくなくて、口の中でほろっと溶けていきます。時間はかかりますが、煮るだけです。余分な脂が取れてヘルシー&簡単です♪ スタイリッシュママ -
-
-
-
-
-
-
普通鍋で余熱利用!柔らかさっぱり豚角煮 普通鍋で余熱利用!柔らかさっぱり豚角煮
普通鍋で煮込まず余熱利用。ポン酢で簡単さっぱり柔らか味付け。数分煮ては冷ます工程で、普通鍋でも柔らか&エコ調理♪ ちぃくぅぴぃ
その他のレシピ